高徳線踏切近く、徳島中央公園で優雅な休息を。
徳島中央公園 西·南側駐車場の特徴
事前精算システムにより、スムーズに駐車が可能です。
博物館や公園へのアクセスが非常に便利な立地です。
大型の平面駐車場で、お手頃な料金310円で利用できます。
事前精算にシステムが変わって利用しやすくなりました。3ナンバーには少し狭い感じですが、駐車しておくだけなのと、比較的空いているので苦労はしないかと思います。 なにより、最高金額が決まっているので安心できます。地下なので夏は車内温度も上がりません。
一方からしか入れないので注意。
博物館に行くために利用しました。時間制限が特になかったので、駅や街中をゆっくり歩けました。
公園内やスポーツ施設利用を目的とした大型の平面駐車場(310円)。ゲート入口で賃料をお支払いした後は時間制限がないので、ゆったりと徒歩で近隣散策したり出来ます。徳島駅前のコインパーキングだと500~1000円が相場となりますのでご参考まで。
名前 |
徳島中央公園 西·南側駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-654-5188 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/smph/shisetsu/park/chuo.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

県道、高徳線踏切近くに所在する「徳島中央公園」有料駐車場となります。御利用の際は受付にて駐車料金を前払いします。尚、お会計時は現金のみのお取扱いとなり、営業時間内は終日御利用可能です。駐車台数は比較的多く、空いている駐車スペースを御利用頂けます。但し、公園内等で開催されるイベント期間中は混雑する恐れがありますので、予めお問い合わせ頂く事をお薦め致します。退出の際は、受付横のゲートが自動で開きます。県道へ出られる際は、信号機の無い歩道を横切りますので十分注意が必要です。又、県道は車の往来が多く、更には踏切が設置されていますので、時間帯等によってはスムーズに県道へ出られない場合があります。