初の軽、親切なサービス。
熊本ダイハツ 浜線店の特徴
新しく移転した店舗で、快適な環境が整っています。
国産ディーラーも驚く程の丁寧な対応が魅力です。
迅速なサービスで、車のことに不安を感じない支援を提供します。
営業がとても親切でした。良い車を購入させていただきました。
私は72歳。職場では、ばあ様なんて呼ぶ人がいます。21歳で車を購入しました。当時、職場だった熊本市農協からの購入したのが始まりです。私を事務員として採用して戴いた(株)スズキ自動車販売熊本に恩を感じながらも、農協の営業マンの1回お願いが、そのまんま続いている状態です。今回は、1年点検に行きました。((丸12年))です。来年、また車検します。買い替えた方が良いのですが、3年半前に亡くなった兄の形見だから、乗り潰す気持ちです。エンジンオイル交換とオススメのフロントブレーキパッドを取り替えて、26項目の点検して戴いて20350円でした。室内もタイヤもお手入れ戴きました。担当整備士の青年もハンサムでしたし、説明もお上手で、お見送り迄…。感謝、感謝で御座います。営業担当の方からは、豆やら米やらおみやげを戴きました。有り難う御座いました。すまん😢⤵️⤵️事です。なんやかんや言っても、車の整備はやっぱりディーラーが良いと感じています。2022 2 16 水曜日ちなみに、本日は、私の可愛い姪のお誕生日何です。この日に決めていましたよ。
移転して新しくなっていました対応も良かったです国産ディーラーも輸入車ディーラーばりの応対になってきましたね。
迅速丁寧なサービスされてます。故障時の対応、点検もバッチリです。サービスの押し付けもなく、スタッフさんの対応も行き届いてます。また、綺麗な待合室で飲み放題になってるホットu0026アイスの飲み物飲みながら、月事にスタッフさんが選んだお菓子を頂きながら、ゆったり気分で待てます。
車の事は全くわからないけど、車なしでは生活出来ない地域に住んでる私にとって、何から何までお世話になってます。メンテナンスの料金は、格安店と比べ格段に高いかもしれませんが、それ以上の価値がある店舗です。オススメです。
🚗🔍️今回6ヶ月点検でお世話になりました。いつも車についていろいろ教えてもらっています。質問にも丁寧に答えてもらって感謝しています。
いつもお世話になっております。
受付の対応が大変良く、約束の時間より早く行ってしまいましたが、気持ち良く対応して頂きありがとうございました。
パンフレットを頂きましましたが、対応は少し素っ気ない感じでした。ダイハツは、嫌いではないですが、家内が、ミラパルコを、新車で購入しましたが、バッテリーの調子が悪かった時に、新品のバッテリーではない、バッテリーを交換して、再度納車され、私は、クルマには少々知識が、有りますので、再度、新品のバッテリーを搭載の要請しました。なので良い印象はなくなりました❗
名前 |
熊本ダイハツ 浜線店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-379-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人生の最初と最後の車が中古車、しかも今回は初の軽です。コロナ禍以後、温泉旅行や道の駅巡りも自粛。運転するのは近場の買い物と孫のお迎えのみ。軽の三大?メーカーと新古車の店、計4店を訪問。本店で出会った車は本体は勿論、内装機器の充実度は最高でした。運命的な出会いだったと思います。でも、何よりも嬉しかったのは室内の広さでした。収納ボックスは確かに少ないのですが必需品だけ断捨離して置いています。営業のSさんをはじめ、店長さんや関係のスタッフの皆さん、大変お世話になりました。