質・量・価格、三拍子揃った小さな弁当屋。
鳥唐豚とりからとんの特徴
昼時に訪れると量が多く満足できる弁当が美味しいです。
ご夫婦二人で運営されているアットホームな雰囲気があります。
近所で気軽に立ち寄ることのできる新しい弁当屋です。
弁当屋の新規開拓をしていて評価が高かったので早速利用してみました。車で待っていた人もおり、駐車場も2台ほどしか停めるスペースがないので、時間を掛けたくなければ電話での予約は必須だと思います。ご飯は、少し濃いめのおかずにピッタリ合う塩梅の気持ち硬めな炊き加減が好印象。ご飯単体でも美味しいと感じました。副菜のひじきと肉団子の中華風餡掛け(?)も美味しく、豚バラの焼肉はタレが甘いものの炭火のほど良い香りと脂身が上手く調和していて普通の弁当よりも満足度が高いです。働いているのはご夫婦かと思いますが、電話応対など丁寧なやりとりで好感が持てます。惜しむべきは2023年4月から値上がりしており、頻繁には手が出しにくい値段になっている事でしょうか。個人経営なので仕方のない事だとは思いますが、味は今まで食べた弁当屋の中でも、個人的に上位に入る美味しさだと感じています。
知人宅の近くに、こんな所に弁当屋さんが出来てると気になって行ってきました。初回は唐揚げ弁当美味しかったです、2回目は豚バラ焼肉弁当こちらは薄切りの豚バラで個人的にはちょっと甘かったですね。営業時間が短目なので予約してからの方が安心かと思います。時間掛かる時は呼び出しベル渡されるので車内にて待機できます。
私にとっては質、量、価格どれも満足です。
ご夫婦ふたりでやってるみたいな小さい弁当屋。チキンタルタル弁当としょうゆ唐揚げ弁当を注文しました。ちゃんと注文を受けてから調理。食べたしょうゆ唐揚げはとにかく唐揚げの味うまし!しかも唐揚げ屋がムネが主流の中、こだわりのハーブ育ちチキンのモモ肉!!最近食べた唐揚げでも上位になる美味さとジューシーさ個人でやってるこだわりを感じる味付けには満足!開いてる時間は昼限定ですが、買う価値あり!米は菊陽産ヒノヒカリ、菊陽が米のイメージなかったが、食味の良さと厚みのある丸い粒が美味い!これぞ地産地消弁当の極みやろな(笑)
名前 |
鳥唐豚とりからとん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昼時のタイミングで近所にいたので試してみました。頼んで揚げたてを頂いたので熱々でした。リーズナブルで美味しく頂きました。また近くの時には再訪します。