高松で味わう煮干しラーメン!
麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店の特徴
朝8時から営業し、朝ラーメンも楽しめる便利なお店です。
魚介系のあっさりスープが特徴の浜堂のラーメンを堪能できます。
人気のある煮干し炊き込みご飯が、出汁の効いた美味しさを引き立てます。
うみまち商店街の角にあります。早朝6時から15時までで、定休日は水曜日。席は15席で食券制になります。煮干しそば、中華そば、はまんど、冷やし煮干しそば(期間限定)、まぜそば(期間限定)があり、今回は太平麺のはまんどをお願いしました。あっさりいりこの風味が漂いつつ、コクがあり美味しかったです。全てカウンターの為小さいお子様連れは厳しい思います。
浜堂 高松中央卸売り市場店あれから早4年も経つのか、、、オープンから2度目の再訪となる浜堂本店“はまんど”は食べログ百名店当時から比べるとラーメンの種類も増え混ぜそばなんてのも登場してるはまんどの原点であり定番でもある中華そばお目当てはコレそして煮干し炊き込みご飯イリコの効いた出汁香川のラーメンってイリコ出汁なの?答えはNoで普通に鶏ガラ醤油が主流ですいや主流でしたが正しいのかもはまんどを中心に近頃はイリコ出汁を推す店も増えており新カテゴリーを確立してる味わい深いストレート麺はまんどと言うより香川のラーメンってコシを出すために入れられる“かんすい”の味が濃ゆいと思われます慣れてくるとクセになっちゃうんよね〜スープに関して昔はよく塩っぱいなぁと昔は思ってましたが、、、今では馴染んでしまったのか濃くないですイリコの味わいが強くも決して臭くない抜群の塩梅での提供久しぶりの浜堂やっぱ、うめぇ〜
讃岐ラーメンって知ってる?と地元の方に教えてもらいました。煮干しそばの澄んだスープの写真を見て、食べに行こうと旅行の予定を変更して朝ラーメンをしに訪問させて頂きました。煮干しそばはいろいろ今までも頂いたことはあるが、ここは出汁と麺の具合が感動する美味さでした。人間歳を重ねるとなかなか感動する機会がない。近年、「ラーメンはこんなもんか、ここらが味の限界なんだな」と正直な話し思っていました。煮干しのすっきりとした出汁前の日に6件、うどん屋を梯子しましたが煮干しのエグ味や臭みが気になったお店が数件ありました。誤魔化しの効かない素材の美味、煮干しと鶏油の非常に丁寧なお仕事だなと思いました。美味しかったので、気になって煮干しごはんも追加、家でも真似して作ろうと思いました。満腹だったのですが、ここまでなかなか来れないから、気になっていた煮干し白湯そばも追加……完食しました👏大変美味でした。ご馳走様でした。
はまんどさんで朝ラー!・はまんどラーメン 880円ツヤツヤしてて綺麗なラーメン✽.。平打ち太麺がモチモチして、のど越しツルッ♬麺もスープも美味しいー!・中華そば 880円イリコだしがあっさりしてて、コク旨っ♬朝ラーにピッタリです⤴早朝から美味しいラーメンが食べられて嬉しい😋他のメニューも食べてみたいな♪
さぬきラーメンが食べたくて、名高い三豊浜堂の中央卸売市場店を訪問です。平日13時過ぎほぼ満員。はまんどラーメン注文。ビジュアル(赤い器に背脂)から豚骨系と思いきや、さっぱり塩味⁉ Wスープにいりこ出汁が効いてる。平打ち麺はつるつるでコシあり。うどんとの融合って感じ、美味しいw 叉焼はロースト風味、メンマもいい仕事。レベル高。他の味を食べたくなりました。さぬきって凄いですね!
「讃岐ラーメン」を食してみたく行ってきました。「はまんど」という平打ち麺を頼みました。スープはいりこをベースですが、天ぷらうどんをベースとのことで少し脂っ気を感じました。総じて、あっさり味です。横浜の家系とは対極の位置の讃岐ラーメンですね。次回は煮干しラーメンにトライします。
平日の昼は混んでいないので狙い目です。店舗に入ると左手に券売機があるので、食券を購入し、着席時に食券を渡します。今日ははまんどの大を注文。前側から提供されました。本店と少しスープの取り方が違うのかイリコ味がちょっと濃い感じがしますが、はまんどです。
煮干しそば¥780朝ラーメンを頂きに、初訪問ですスープは煮干しがしっかり効いてるがエグ味はないあっさりとした塩ダレのスープとても美味しいです麺は低加水のパッツンストレート細麺ズルズル啜れちゃいますTPはチャーシュー、メンマ、味玉半玉、ネギ、そしてアゲアゲは珍しいでも、スープとマッチしてとても良かった朝からこんなに美味しいラーメンがたべれるのは羨ましいご馳走様でした┏○ペコッ
本家の三野町が遠い為滅多に行けないので、職場から近いこちらの、支店で浜堂の味を堪能できるのは非常に嬉しいです。かと言って、同じ味ではなくオリジナルで、美味しいです。今回は、煮干しそばを頂きました。あっさり味です。こってりがすきなかたは、観音寺港店がお勧めです!
名前 |
麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-837-6833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うみまち商店街。2回目の来店。オープン当初に伺った一度目は良い印象がなく、足が向かなかったのですが、限定のまぜそばを求めていざ!素直に美味しかったです!