広島市内を一望できる桜の絶景。
黄金山の特徴
黄金山では春の桜が見ごろで、寒緋桜も楽しめます。
展望台からは広島市内や宮島など、360度の絶景が魅力です。
アクセスも良好で、車椅子利用者にも配慮した道が整備されています。
春は桜が綺麗、 夏は花火がよく見える(ちょっと遠くだけど)、アクセスも良い。 ふもとからだと自転車で駆け上がって降りてくるまで1時間。 良い汗をかけます。頂上のレストハウスでは、桜シーズンにはおでんやアイスや飲料を売ってる。猫が住み着いているので、運が良ければ会えるかも。※23時〜5時は立ち入り禁止です。
ソメイヨシノはまだですが寒緋桜が咲いていました。整備されているので展望で景色をみるにはいいですね!2024.3.16
4月5日 桜、6割から7割散ってました。天気が良かったので猫さんがまったりしてました😊展望台が新しくなっていて、桜が無くなっても天気の日は眺望を楽しめますよ✌️😊
少し早めの3月終わり頃、桜か満開でした🌸広島市内が一望できる絶景と相まって最高です。1本100円のおでんも美味です😋
広島市内?360度一望できます。ただ、山頂までは歩くか車の二択。歩くと近くのバス停から20から30分ぐらいかかるので、覚悟が必要。
すべて車で頂上まで行けます。大きい広場と小さい広場があり風景が見える角度が違うのでどちらも楽しめます。道路は比較的広いですが、歩道がない箇所があるので歩行者や自転車に気をつけて登ってください。尚、23時〜翌5時の間は車両通行止めとなりパトカーも見回りに来てますので夜間行かれる方は要注意です。
車で行けて、車椅子?!でも展望台まで行ける。テレビ塔が2つあったが、2020年に1つのテレビ塔が壊され、展望台がリニューアルされ、一の丸跡に360度広島市内を展望できる場所が完成された、宮島も見える。仁保島城跡は城主 白井氏。
市内からも割と近く、以前ここには電波塔があったのですが、撤去されて展望エリアが拡大されてて良い場所だと思っています。
ここの展望台は全方向見晴らしが良いです😊ニャンコもかなり住んでます🐱ご飯をあげれば触らせてくれるかな?他の人はあげてる写真掲載してましたが、良いのか迷ったのであげませんでした(^_^;)夜景を狙って車で訪問するなら日が落ちる前に来る事をお勧めします帰る頃はかなりの方が来ていて駐車場がいっぱいになってもなお続々…といった具合デスただ回転率はいいみたいなので少し待てば停められる様ではありましたが…😳
名前 |
黄金山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

広島にある山。広島の街からそれほど遠くないため、少し眺めの散歩程度で行くことができます。ランニングやサイクリングをされている方も見かけますり山頂の展望台からは360°広島の風景を眺めることができ、とても良い眺めです。遠くの山々や厳島と、良いひとときを味わえました。