霧の中で出会う五百羅漢。
雲辺寺 五百羅漢の特徴
霧に包まれた神秘的な雰囲気が漂っています。
一体一体異なる表情の五百羅漢像が圧巻です。
歴史深い場所で紫陽花も楽しめる絶景スポットです。
圧倒されるぐらい沢山の羅漢です。
雲辺寺のロープウェイ乗り場方面に行った場所にある五百羅漢!石の像がこれでもかと並んでおり圧巻の一言です。一体一体見て行くとかなりお時間を要します。
霧が立ち込め神秘的な雰囲気でした。
すべて違った姿で同じ羅漢はありません。
のどかなブランコ広場から、うって変わった気味悪さ。マジ怖い。でもこれ作った人には敬服。
いっぱい石像がありました。
【66番】徳島県三好市池田町白地【巨鼇山 千手院】【きょごうざん せんじゅいん うんぺんじ】【真言宗 御室派】【本尊 - 千手観世音菩薩】
2022.02.27山頂から寺院に向かう道中、さらに、そのずっと下まで五百羅漢像が並びます。様々な表情の羅漢さんを見ているだけで心が和みます。
いろんな表情。
名前 |
雲辺寺 五百羅漢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石像が沢山あります。全部の顔を撮影しようかと思いましたが面倒なのでやめました。誰かお願いします。