スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
畷川大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
県道三百九十六号柞磨・駅家線の道、(株)ケイモク二百メートル手前、有地川を挟んで左側に有ります。木製両開きの中に手前に大師像があり後側に地蔵菩薩石仏が五体ある。ここも新四国八十八ヶ所の札所があるが番号は不明。堂内に古い写真が飾ってあった。露盤には卍が刻まれている。また難しい呼び名で畷川(なわてがわ)大師堂と言います。主に畷と付く漢字は大阪府四条畷市で学校・病院・市役所と幅広く沢山有ります。