赤提灯の人情味溢れる馬肉屋。
炉ばた亭 味一(あじいち)の特徴
馬肉専門店ならではの、こだわった手作り料理が楽しめる居酒屋です。
ゴマ鯖や揚げ出しナスなど、個性的なメニューが揃い魅力的です。
アットホームな雰囲気で、ママさんの人情味が感じられるお店です。
とても良いお店です。料理も抜群おかみさんは別嬪で値段も超リースナブル久留米に行ったなら是非ともよってくださいな安心してゆったり飲めるのが最高😀
ママさんが作るおとうしに癒されます。お店の昭和感とアットホームさが恋しくて、わざわざ札幌から行く程です。常連さんも「おかえり〜」と迎え入れてくれます。
友人の紹介で初訪問しましたが、料理も美味しく価格もリーズナブルで良い店でした。
しばらく行ってなかったけど、大変いい店です。
お店の、ママさんが良いと思います。
昔ながらのホッとする居酒屋。味、ボリュームともに文句なしです。
ちゃんとした手作り。親切な接客。
素晴らしき馬肉専門店です。珍しい部位の馬刺もありますし、焼きや煮といったものも有ります。個人的なお勧めは塩焼きですね。馬刺と違った美味しさがあります。お酒は九州地元だからだと思いますが焼酎が美味しい。安い!地元なのであれば迷いなくボトル入れてましたが……出張の身なので泣く泣く控えました。
雰囲気も食事も大好きなお店ですたまに注文を忘れてらっしゃいますがそれも愛嬌ゴマ鯖、揚げ出しナスにビール。たまらない。
| 名前 |
炉ばた亭 味一(あじいち) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0942-35-0076 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店構えの雰囲気も赤提灯という感じです。店内はさらに昭和のノスタルジーを感じるカウンターと座敷。今や久留米でも貴重になりつつある懐かしくも落ち着く【居酒屋】さんです。お母さんと息子さんで営むお店でメニューは意外に多くしかもリーズナブル。炒め物やカキフライなどボリュームあり。自分のお気に入りは【九十九島の小粒酢牡蠣】と味付けしてある【マグロ山かけ】です。飲み物はシンプルに瓶ビール、レモンサワー(缶)、粋ジンソーダ、焼酎、日本酒、ほかカウンターはコの字形で狭いが落ち着く。座敷は意外に広く、カウンター共に常連さんのグループが目立ちます。客層はほぼ昔ながらの常連さんなので落ち着いた雰囲気。一見さんは少し構えられるかもしれませんが温かく受け入れてくださいます。こちらのオリジナルは焼酎の湯割りの湯が【玉ねぎ皮のお茶】である事。見た目はほうじ茶みたいだからびっくりするけど、香りやクセがなく血糖値や血流にも良い効果が期待できるそうです。もちろん希望すれば普通のお湯もあります。17時30分から営業〜23時までとのことだが、とても暇な日は早仕舞いすることもあるそうです。女将さんの付き出し、息子さんの作るお料理もシンプルで懐かしく家庭的なのにとても美味しいので自分にとって大切な場所になりつつあります。区画調整などで立ち退きにならない事を願います。