吉野山の絶品!
醍予の特徴
柿の葉寿司は作りたてで、絶品の味わいです。
昼過ぎには売り切れが多いので、早めの訪問をおすすめします。
大峯奥駈道の途中に位置し、ハイキングの立ち寄りに最適です。
美味しすぎて一気に全部食べて顔パンパン。最高。
柿の葉寿司が、すごく美味しい。鯖も鮭も大きくてご飯の味も最高!吉水神社の隣りです。
いろんな柿の葉寿司を食べ比べするのが趣味です。こちらの柿の葉寿司は、今まで食べた中で一位二位を争う美味しさ。2日目まで日持ちしますが、私の中で2日目部門で1位です!1日目は、シャリが多い気がしましたが、2日目はいい感じに小さくなって馴染んでいました。他と比べて塩味がやさしい感じ。柿の葉寿司は3日間の賞味期限のものが多いのに、2日間の賞味期限なので塩が少なめなのかも?と思いました。
吉野山では私は一番好きな味。お米が少しあっさり旨みの酢飯に、程よい塩加減の柿のは寿司です。米硬めがよいならひょうたろうかな。
大峯奥駈道で吉野から熊野本宮まで歩く際に立ち寄りました。コロナ禍で他のお店がやっていない中、朝早くから開けていただいており助かりました。しかも、早かったせいか作りたてを包んでいただきとても嬉しかったです。鯖はちょうど良い塩加減で硬さも絶妙でとても美味しかったです。鮭は、そのままで食べるには少し薄味なのかな。まぁその辺は好みでしょう。お値段も手頃で、また歩きに行く際は立ち寄りたいお店です。
とても美味しいのですが、昼過ぎには売り切れが多いです。午前中に行くのがいいかな?道路沿いと言っても、かなり上にあるし狭い道なので一番下の無料駐車場かロープウェイ付近の有料駐車場に止めて歩くのをオススメします。
山菜うどんと柿の葉寿司です。薄口ではありますが昆布茶とかつお風味豊かなお出汁かと?思いました。器は小ぶりですが中身はたっぷりです。鯖寿司はしっかり酢が効いていてさっぱり鯖新鮮!!とても美味しかったです。
こんなに甘みがあり、美味しいの、、と思わされた。大自然の空気もあいまって、最高の体験でした。コロナのせいなのか、平日だからかはわからないけど店内飲食は受付なしでした。が、本当に美味しかった。
今は新葉なので香りもよく特に美味しいです。
名前 |
醍予 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-32-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柿の葉寿司が作りたてか、絶品でした。店の方の雰囲気も良く、とても気持ちの良い時間を過ごせました。美味しかったのでお土産も帰りに頂くように取置きして頂きました。