和栗モナカとお抹茶の幸せ!
アンドローカルズ / ae(アエ)アクロス福岡店の特徴
福岡県の珍しい食品が揃い、特別なお土産探しができるお店です。
和栗モナカとお抹茶ざらり檸檬ソーダの組み合わせは幸せな味わいです。
焼きたての玉子焼きやフワフワのコロッケ、雑穀米が楽しめるのが魅力です。
和栗モナカ お抹茶ざらり檸檬ソーダ和栗モナカの甘みとお抹茶のまろやかな味が程よく、とても幸せに感じたひと時でした。ざらり檸檬ソーダは息子が頂きました。果肉も沢山でザラザラ系で大丈夫かな?と思いましたが美味しい!!っと飲み切りました✨
もう何度も通っています大好きなお店毎月、福岡に来ると必ずこちらに寄らせていただきますありきたりの言葉ですが、身体が喜ぶと言う感じ焼きたての玉子焼きはフワフワ小さくて素朴なコロッケ(トロッケ)も追加雑穀米のプチプチ感はホント咀嚼するのが楽しいまさこさん?の万能酢でサッと漬けた大根も、ふかし豆も一粒一粒大事に食べることが楽しみです全てが美味しくてもう少し量があるとありがたや感動したのは「若宮みそ」のお味噌汁食べたことのない本当に慈味溢れると言うか品のある味噌汁若宮のお味噌は説明文にもあるとおり「美しいお味噌」なんとも高貴と例えたいような素敵な香りのする素晴らしいお味噌「美しい」と言う表現がとても似合うあまりにも感激し、通販で購入し大切に味噌汁を作るようになりました粗食(素食)はとても大事ですが、プラス料金でご飯の大盛り出来たら嬉しい💦
お茶漬けで約1400円はお高めの料金設定ですが、それだけ原材料にこだわっているということだと思います😌 美味しかったです。席はカウンターと大きめの相席する長テーブルで、あまり長時間ゆっくりする雰囲気ではありません。だし巻き玉子は11:30からなので要注意です!
海塩サブレがお気に入りです。今まで食べた焼き菓子の中で1番!1袋あっという間に食べてしまいます。店内もオシャレで女性が好む空間です。
九州産のこだわりの調味料やおいなりさんを売ってた頃は素通りしてましたが、最近リニューアルしたのか焼きたてのお菓子やドライフラワーなど販売要素が変わっており、気になって入ってみた。ジャムやお茶、パウンドケーキ、クッキー、マフィンなど美味しそうなお菓子がいっぱい。店内はものすごくいい匂い。その場で手作りしているそう。ケーキやマフィンは素材の組み合わせが珍しいものが多くどれも心惹かれる。セイロンシナモンおこしとうめジャム、苺と小豆のマフィンを買ってみた。マフィンを早速食べてみたがクローブやシナモンといったスパイスが隠し味的にきいていてすごく美味しい。甘過ぎないのも良い。小麦じゃなく米粉です。質がいいので相応だと思うがちょっと全体的に価格高め。普段使いにはあれかな。お土産やプレゼントに良さそうです。ですが近所なのでまた行くこともあると思います。
紙にくるまれた変わったおいなりさん、くらいの印象で初めてお伺いしましたが、実際に食べるとなんと美味しいことか。4種類をペロリと食べてしまいました。お土産で4種類を6個作ってとお願いしましたが、とても丁寧に対応してくださって、手を動かしながらも私が見ている商品の説明もしっかりしてくださいました。
| 名前 |
アンドローカルズ / ae(アエ)アクロス福岡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-791-6690 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 アクロス福岡 1F 匠ギャラリー内 |
周辺のオススメ
カフェですが、福岡県周辺のちょっと珍しい食品の販売も充実していて、特別感のあるお土産探しができるお店です。アクロス福岡店は、雑貨や工芸品をあつかう「うなぎの寝床」と同じフロアで、まとめて特産品探しができるのもポイント。