屋台人気の焼きラーメン、存分に!
居酒屋 小金ちゃんの特徴
人気屋台小金ちゃんの居酒屋バージョンで、屋台の雰囲気を楽しめるお店です。
定番の焼きラーメンがしっかり美味しく、締めにぴったりです。
地酒万代の博多の森純米酒が楽しめる、豊かな味わいの酒処です。
飲みの締めで焼きラーメンを食べに来ました。屋台の方が満席で並んでいたので店舗の方です。久しぶりに食べた焼きラーメンはしっかりした味付けで締めにはちょうど良かったです。どこかもんじゃ焼きを思い出す雰囲気がありました。
全体的にしっかり美味い。オススメはキムチバラ。焼きラーメンはやわやわでなんやこれ?という感じ。どろソースの味が想像より強かった。屋台もいいけどここものんびり出来ていいかも。
人気屋台の店舗版屋台に行ったらそれなりに並んでいたので、味も変わらないならと思って来店。屋台とは異なり2組しかおらず、席数もあってゆったりとくつろげる。焼きラーメンはソースが豚骨スープで丸くなった味わい。とろっとしたソースに柔らかい細麺の焼きそばに近いです。焼きラーメンと聞いて想像するものとは少し違うかも。ビルの中にライブハウス?があるのか重低音の振動が伝わってきても気にしない方はいいと思います。あとは屋台の雰囲気が味わえずともゆっくりしたい方にオススメ。
普段は屋台の雰囲気を楽しむべく、極力屋台で味わうようにしていますが、外が辛い真夏と真冬はこちらを利用します。お味は屋台と変わらないですので。福岡で屋台といえばの、ここの焼きラーメン!おでんとめんたい玉子もよくオーダーします。
屋台が木曜日と日曜日が休みなのを知らず、検索したらたまたま見つけました。居酒屋もやってるんですね。2階にあるのですが、やってるかどうかが分かりにくいです。至って普通の居酒屋って感じで、そこにあの焼きラーメンがあるイメージです。屋台で食べるよりは割安で飲み食いできますが、屋台のあの雰囲気は無いので、そこは好みが別れるところ。また、焼きラーメンも屋台の味からは落ちる印象でした。
人気の屋台小金ちゃんの居酒屋バージョン。商品によっては屋台より20円ほど高いものもあり。屋台の雰囲気がないので、人によっては屋台と少し味が違うと言う人もいるかもしれないが、ほぼ同じ味で美味しかった。予約もできるし、屋台に並ぶのが辛い人にとってはありだと思う。
今回来たのは屋台で有名な小金ちゃんの居酒屋店舗。ここ、穴場です!屋台と同じ味が並ばず、空調完備で食べられます。雰囲気は違うけど、本当に同じです!今回は焼きラーメンと餃子をオーダー。焼きラーメンはその辺りの店とは違うオリジナルの味。ソースが聞いてるので豚骨風味の焼きそばといった感じ。ガツンとくる味ですが、食べ進めていくと慣れてきて病みつき感もでてくる。餃子は小ぶりですが、カリカリでお酒のあてに抜群!飲み物の炭酸がちょっと弱いですが、観光の方には時間短縮の意味でもぜひ使ってもらいたい!!
店長のひろくんとサブの樋口君と楽しいゴルフ談義屋台と同じ焼きラーメン私のオーダーは何時ものあご(飛び魚の干した物)と玉ねぎのリング揚げ酢もつ等酒は地酒万代の博多の森純米酒ぬる燗菊正宗が好物です。
屋台は行列だけど、こちらはすいてます!
| 名前 |
居酒屋 小金ちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8831-0074 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目6−10 TENJIN K BUIL 2F |
周辺のオススメ
ふと屋台のような味が食べたくなって訪問。常連さんと思わしき年配の皆様がテーブルで楽しそうに会話してる。地元に愛されるお店ってやっぱりいいね。上の階?にクラブ?が入っててガヤガヤしてます笑焼きラーメンと焼き飯。美味しかった!ご馳走様でした!