地域に愛される、便利なダイソー!
ダイソー デイリーカナートイズミヤ花園店の特徴
大きな店舗で、ほぼ全ての日用品が揃う便利さがあります。
綺麗で見やすい店内に、美味しいベーカリーパンも販売しています。
各種商品が豊富に陳列され、特に薬局の品揃えが優れています。
日用品は種類豊富だが、下のイズミヤ競合品は置いてない。
ここの店に100円均一 だけどよく利用するものです。一番して欲しくないのは、商品の移動です。前に来て購入したところよりも違うところに商品がある場合があります。何回も回って自分が欲しい商品を探しているのですが、一箇所だけに決めてほしいと思います。商品を陳列するアルバイトの女性の方がいらっしゃると思いますが、店に来店した方々にいらっしゃいませ という言葉はないのですか?。セリア 行った方が多少 挨拶は します。あちこち、商品の陳列を変えるのなら、床の方の案内にこちらに変わったよ という案内があってもいいのではないでしょうか?。隣のココカラの店舗の方が、100円均一より充実してます。挨拶もいいし、ここで買い物したら、何でも揃え そうです。ないものは仕方ありません。ここのダイソーは、アレンジを変えるから、探すのに苦労しますし、店長さんの考えで、アレンジを変えたとしても、客層は少ないと思います。レジの横には、レトルトパックのご飯を置いてますが、食品の置き場においてほしいと思います。また、私の希望ですが、レトルトパックの大盛りを陳列してほしい。
地域柄、客層に合わせて陳列する商品を決めているのだろうと思います。台所用品、日用品は充実してると思いますが、若い子が望む推し用品とか、フリマ関係の商品や、キャラクター物はすくないです。
ほぼ欲しいものは揃うので良く利用します。
フックを買いに行ったが、品数が少ない!なので…コーナンに入っている、ダイソーまで行って来た。
カナートの2階にありきれいで、だいたいのものはそろいます。よく利用します。
毎日通う事が有りませんので、置き場所が変わると目移りして、目的の商品以外を買って帰る!時が有ります。
ここのベーカリーパンは美味しくて時々買います。店内は綺麗ですけど、もう少し惣菜を増やして置いて欲しいと思いました。トイレは以前まで汚かったですけど、最近は綺麗にしてました。2階はドラッグストアココカラファインとダイソーの店舗があります。イートインコーナーもあって、携帯充電出来る場所もあって、自動販売機もあります。
品揃えも良くて、店内もとても奇麗でした!
名前 |
ダイソー デイリーカナートイズミヤ花園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3958?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここの上いつの間にか大きなダイソーになってた。前は片隅に少しのダイソーだったとおもう。