高級感あふれる新しいかまぼこ。
丸八蒲鉾 湊川店の特徴
東山商店街に移転した高級感あふれる新店舗です。
もち入りの蒲鉾が特に美味しく、多彩な商品が揃っています。
味がちょうど良く、いつでも美味しくいただけると好評です。
お酒のおつまみに食べてみたいと思い初めて伺いました。お昼すぎでしたが先客はおらず注文へ。えびかき揚げ天、しょうが天、たこ上天を各2つお願いしました。ふわふわで、それぞれの具材の食感や味がしっかりしていてとても美味しい!日本酒との相性も言うことなしでした。もう少し買ってくればよかったと少し後悔したくらい。
今回はおみやげ箱をテイクアウトしました。中には、えびしそレンコン天、いか天、淡路たまねぎ天、きくらげ天、しょうが天、国産ごぼう天、コーンチーズ天、たこキャベツ天が入ってました。ここのてんぷら大好きです。特に、えびしそレンコン天が好みです。商店街の中にあり、キレイな店舗なのですぐにわかります。
東山商店街には場違いな高級感溢れる綺麗で新しい店舗。(笑)練り物の天ぷら(薩摩揚げ)はいろんな種類があり、贈答用の箱も有料で用意されてるので辛党の方への手土産に良さそうです。ただ店員のお姉さん一人なので、包んで貰うのになかなか時間がかかるのが難点かな。私のイチオシは「海老蓮根天」ですが、たこ焼きのような見た目の「蛸キャベツ天」や「まるごと卵天」も好きです。まだ食べたことはありませんが、雲丹くらげ蒲鉾といった商品があったりと商品開発攻めてるなあと思います。
たまたま前を通ったが、お店の雰囲気が気になったのでお蕎麦のおかずにでも買って帰ろうかと購入店員さんに聞いた人気の「エビ大葉」と「紅生姜」「青のりチーズ」「うずら」を購入あまり練り物がそこまで好きじゃないのですが、ここのは美味しくてリピートありかもと思った。個人的には紅生姜は絶対リピ。調べてみたら、お店は新しいがかなり歴史のある練り物屋さんの様。各種カード払いもできるし商店街の中の新しい風といった感じのお店。あまりこちらの商店街まで来る事はないけれど美味しかったので買いに来ようかな。チラシだけ置いてあった濃厚チーズを使った「フォンデュ リュクス フロマージュ」という商品がまた気になりました。贈り物とかにも喜ばれそうな。ご馳走様でした♪
とても綺麗で高級感あふれるお店なのに、とてもリーズナブルで、凄く沢山の美味しそうな種類があって、気になった商品をあれもこれもと気軽に買うことが出来てとても良かったです。天ぷらのお味も上品で、程よい塩味と甘みが絶妙にマッチしていて物凄く美味しかったです!油も全然しつこくなくて、いくら食べても全く胃もたれしなくて、とても良い材料を使っておられるのがわかりました。中でも、初めて食べたお餅入の天ぷらが本当に美味しくて、最高でした。店員さんの接客もとても感じ良くて、素敵なお店です。
今まで食べた蒲鉾(練り物)の中では一番美味しいです👍店内も明るく清潔間もあっていいと思います。
7/21 2度目の訪問。前回購入した、たこちぎり天320円とお買得パック550円。やっぱり、たこちぎり天めちゃ旨❕まるでたこ焼き。笑。それくらいのタコが入っています😆絶対オススメ‼️*******************3年前に三宮の飲食店、喰腹銀さんに行った時にさつま揚げを食べたらめちゃくちゃ美味しくて、どちらの物と伺ったら、丸八蒲鉾さんの物で手作りしています!とのこと。お店も教えていただいたのに中々伺えず😅この度、湊川にopenしたと知り伺いました。とても綺麗なお店✨コロンとしたタコ天と、パックに色々入った物を購入。大好きなキクラゲや生姜、イカ天なども入っていて、どれも美味しい〰️タコ天、小さなタコが入ってるのかと思ったら、大きなタコが❕これ、超〰️オススメ‼️(写真撮り忘れ😅)お盆に帰省する時のお土産は丸八蒲鉾さんに決定✌️
かまぼことか練物とか、子供の頃から大嫌いでした。先日阪急百貨店の酒のアテブースで、見つけて、あら~ご近所だわ〜と思い、なんとなく買ってしまいました。家に帰って家族で頂きましたが、あまりに美味しくて、これまでの人生、かなり損してきた!と気付かされました。子供達も、「美味しい!明日も食べたい!」と大騒ぎしてますので、明日買いに行きます。私も大変楽しみです。
こないだ初めて行きました、もちのやつが、私わ、好きです😊他の物も、味が濃すぎず、薄すぎず、ちょうど良く、めちゃくちゃ美味しく頂きました。3日くらい、持つときいたので、今日京都の、実家に、お土産として、持って行くものも、買わせて頂きました❗又いきます。
名前 |
丸八蒲鉾 湊川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-521-6739 |
住所 |
〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目22−1 ワコーレシティKOBE湊川公園テナント 1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店舗は新しくてオシャレですが、大正12年創業の老舗のかまぼこ屋さんです。 様々な天プラが25種以上販売されています。