阿部製作所脇の秘密の道。
地図では錦江橋の袂から行けるようですが、実際には無理なので阿部製作所の工場脇の道を入ります。見た目は古墳のようにも見える大きな台地状の場所に鎮座しています。聖えんぶだんごん観音・旧杵築藩第一の観音様とあり、地元では観音様と呼んでいます。秘仏閻浮檀金観音像創建一千年記念の石碑や慈巌山観音寺跡・豊後杵築藩三十三霊場第一番札所の石碑もあり、かなり由緒ある神社のようです。脇に回ると古い墓石のようなものも見られますが、詳細は書かれていません。
名前 |
浜田八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

錦江橋からすぐ曲がっての未舗装路は、基本的には道路として機能しないことが多い。(時期により草木が生い茂る)少し回り道をしていくと舗装路で行くことが可能。「阿部製作所」を角に曲がった道の先。現在は鳥居倒壊の恐れのため補強だけなされている。