呉出身店主の自慢、広島焼き。
廣島の特徴
呉出身の店主が手がける、本物の広島風お好み焼きです。
丁寧に仕上げたお好み焼きが自慢で、特に美味しさが際立っています。
大阪では珍しい広島のお好み焼き専門店として評判です。
店主のこだわりの詰まった広島風のお好み焼きを頂けます。そばらい(そばとライスが挟んである)にちゃんぽん(そばとうどん)もレパートリーにあり、味も一級品です。広島風のお好み焼きが大好物な私。中国地方から関西に出てきて、これじゃないんだよな〜というお店ばかりに思っていましたが、遂に素敵なお店に出会えました。定期的に通わせていただきます。
とにかくうまい広島焼き。焼きそばや、その他のサイドメニューもおすすめ✨店主も気さくでなんでも喋りやすくて、子供にも優しいお店☺️自身が食べた中でダントツのNo.1です!予約必須のフレンチトーストは唯一無二の美味さ‼️絶対またいきます!
近辺で外回りしている営業マンです!広島お好み焼き、こんなに美味しいところは初めてでした。とにかく麺が美味しいです!店主の方がこだわりぬいた麺を使用しているそうで、何回もリピートさせてもらってます😭キャベツを時間かけて蒸し焼きにし、これが甘くて本当に絶品です!店主の方は人生何周目??っていうくらい新卒営業マンに刺さる言葉を送ってくれます。料理ももちろん絶品ですが、店主の方との話が楽しくていつも通わせてもらっています!仲良くなったら、特別メニューも作ってくれるかも??本当におすすめです!
両親と伺いました。今まで食べてきた広島焼きの中で1番美味しかったです。大阪で本場の広島焼きが食べられて嬉しかったです。店長の想いの詰まった広島焼き、最高です✨近くに住んでる方が羨ましいです。
広島に行くとお好み焼きは外せませんが、いわゆる有名店に行くと「観光客向けのお好み焼き」が多いです。そういった意味で、ここのお好み焼きは「広島の地元らしさ」とか「大衆的なお好み焼き」とかを大阪で味わわせていただけるかなぁと思いました。度肝を抜いたのは、チリソースと共に食べるお好み焼き。こういう食べ方があるんだと驚きました。ここの店長は相当修業しているのでしょう。自分が美味しいと感じたものを提供するスタイルを貫き、じゃあストイックなのかといったらそんなことも無く、親しみやすさ1000%の凄い良い人だったので驚きました。お好み焼きは食べる人によってはメインディッシュなのか、ごはんの副菜なのか、おやつなのかはわかりませんが、その美味しさを余す事なく味わえます。あと、お酒にこだわりが強いのもポイント高いです。
味は普通。広島出身の人たちからは高評価なのかも。キャベツたっぷりなので、大阪のお好み焼きよりヘルシーな気がする。
丁寧に仕上げたお好み焼きです。スペシャルをいただきました。イカ天が沢山入っていて大満足です。
大阪では珍しい広島のお好み焼き専門店。久しぶりに美味しいお好み焼きでした🤗
西淀川区内のお好み焼き屋はほとんど行きましたがここが1番美味しいと感じました。ビールとの相性が抜群です。また伺わせていただきます。
| 名前 |
廣島 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5492-7344 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田4丁目8−28 |
周辺のオススメ
天下の食べ物広島焼き!関西では数少ない広島焼き広島焼きにはかなりうるさいカリスマですが実践を試みました確かに広島焼きとしてレベルは結構高いですただ邪道ではありますがネギと餅はいつもしますが、今回は間違えてキムチもしてしまってたみたいで。失敗しました。次はどノーマルで食べたいです。関西で広島焼き食べたいならここ一択ですかね。