スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
小田第二暗渠(小田カルバート) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
小田第二暗渠は、国登録有形文化財(24-0288)です。大正5年に造られました。延長1.8m、幅員8.0mです。花崗岩を積み上げた橋脚に、花崗岩の切石をのせて造られています。かがんで通ることができます。子供たちはじめ、自転車を押しながら通る通学者、通勤者もいるようで、タイヤの轍が残っていました。隣に水路の暗渠もあり、その水路の一部は当時のままの煉瓦造の部分が見受けられました。