福岡空港で味わう、因幡うどんの柔らかさ。
因幡うどん 福岡空港店の特徴
福岡空港のフードコートに位置する因幡うどんは名店です。
やわらかいごぼう天うどんが特におすすめで美味しいです。
飛行場内でリーズナブルに本場のうどんを楽しめます。
着いての昼飯。ゴボウ天うどんにかしわ飯。あご出汁のうどんはやわらかめだが味が良くて飲み干した。ゴボウ天は意外と硬くて噛むのが大変。ファーストフードな訳だが食べ終わるとほっとする味だった。
福岡といえば、因幡うどんですね!一番人気の、肉ごぼ天うどん。1000円くらいですかね。ちょっと早めの夕食でしたが、昼飯を喰ってなかった私の体にスープがしみ渡って、最高!!フードコート内にあります。
福岡空港のフードコート内にあるうどん屋さん。飛行機に乗る前にサクッと食べたく購入。空港内にある飲食店の割にはかなりお手頃でした。だいたいが800円前後ほど。提供も早かったです。お味は、柔らかめなうどん。コシはそんなにない感じ。
九州食い倒れツアーの最終日麺活記録です。最後の最後は帰りの飛行機に乗る前に空港2階のフードホール内の因幡うどんでごぼう天うどんを。何店舗かうどんそば店ありましたがやっぱ因幡うどんかなと思って。他のお店がごぼう天を色々派手に工夫するので、今から思うと中々シンプルなごぼう天に見えてしまいます。大阪の謎天っぽい感じです(^^;;しかしこのうどんの緩さ柔らかさが本来の博多うどんですよね?お出汁を流し込むように抵抗感無く流し込めてこれが良いんです!博多駅の因幡うどんで食べて以来です。
旅行で福岡を飛び立つ前に空港内フードコートで福岡うどんの代表格因幡うどんのごぼう天うどん¥600をいただきました。筑後地方育ちの私には麺が柔らか過ぎに感じますが、朝食がわりに食べるには身体に優しそうでもってこいです。ごぼう天も出し汁に天かすがフワフワっと溶け込んで美味しくいただけます。
九州らしいうどん屋さん。ダシはさっぱり、麺はもっちりです。ただ個人的な好みでいうと他店のさらに柔らかい麺が好きなので因幡うどんの軟面が少し固めに感じてしまいました。また、ダシも優しい代わりにインパクトが薄かったです。空港店にしかないメニューがあるのは面白かったです。かしわご飯はおにぎりではなくお茶碗での提供に変わったそうです。持ち帰りにも快く対応してくださりました。
福岡を代表する柔らかめのうどんです。お出汁もとても美味しく、県外の方もぜひ食べてほしいうどんです。ミニサイズもあるので、少し食べたい方にはピッタリだと思います。
福岡空港の改装後は福岡の名店が数多く出店してます。ランチは時間が取れないことも多いので頼んだらすぐに出てくる因幡うどんはありがたい存在です。いつものえび天うどんにわかめをトッピング。わかめにはスライスした蒲鉾がついてきます。美味しかった。
福岡空港で福岡ならではの柔うどんを食べたければ因幡うどんさんはハズレのない選択肢かと思います。フードコート内にあるので座るところも見つかりやすいと思います。肝心のおうどんは冷たいうどんでも柔らか!おつゆと合わせてすすりましょう。うどんにしてはボリュームが多いのでそこだけ要注意!ご馳走様でした♪
名前 |
因幡うどん 福岡空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-611-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ちょっとチャレンジして鶏だしうどんを食べてみました。結論、ラーメンなら美味い!!やっぱり普通のかけ出汁で食べた方が美味しいですね、、、。明太子ご飯は立派な明太子がのってくるので、これが美味しかったです^ ^