弘前城菊と紅葉祭で美景満喫!
弘前城植物園の特徴
弘前城の植物園では、菊と紅葉祭りを楽しむ賑やかな雰囲気です。
離れた場所からも映える三の丸庭園の美しい景色が魅力的です。
四季折々の植物が楽しめる場所で、訪れる季節が特に重要です。
令和6年11月4日現在紅葉はまあまあよかったです。もう少しで最高かなぁ🎵あくまでも個人的な意見です。
城の敷地内にある植物園、中で色々なエリアに分かれていていろんなタイプの庭を楽しむ事ができます。季節によっていろいろな花が植えられているようなのでいつ来ても楽しめそう。桜も綺麗でした。入口で鯉の餌を買えますが、鯉の居る日本庭園は植物園の一番奥にあります。
弘前城三の丸庭園には大きな気があり、離れたところから見るととても良い景色でした。
10月に行ったので、花や紅葉などは楽しめませんでしたが、鳥を見たり奥の池の鯉に餌やりしてのんびり過ごせました。
弘前城内にある植物園。共通チケットで入れるので良かったです。
弘前城菊と紅葉まつりに伺いました寒い中でしたが、とても美しいライトアップを楽しむことができました。おすすめです。
9月訪問。非常に広大な植物園だが、広すぎて手入れが間に合って無い感じ。散漫な印象。日本人はもっと狭くても、密に設計され、手の込んだ管理の庭園が好き。
「弘前城菊と紅葉まつり」行って来ました。フラワーアート「昇天華龍」や、摘果りんごを菊で彩られた花手水「煌めく龍の花滴」など新たな見どころも満載、癒されました。
ここで投稿する事は何処に反映するのでしょうか⁉️で・今年のお祭りに始めて園に入りました。菊まつりのイメージがあまり良くなかったからです。でも今年の展示企画がアーティスティックで感動した事をお伝えしました。お疲れ様でした❗来年は入園料を払って楽しみたいと思っています👍️
名前 |
弘前城植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-33-8733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

弘前城の植物園で菊と紅葉祭 開催で 出掛けてみましたプロジェクションマッピングや 屋台も出て 賑わってました。