大分OPAMで味わう絶品とり天!
café Charité (カフェ シャリテ)の特徴
大分県立美術館に併設されたお洒落なカフェです。
鶏ハムと野菜たっぷりのイングリッシュブレックファーストが絶品でおすすめです。
地元の食材を活かしたメニューが豊富で、特にとり天が人気です。
マルジェ(ケーキ)とイングリッシュブレックファースト(紅茶)のセットを注文。ケーキのお皿にチョコレートソースとラズベリー、ミントがあしらわれ、クリスマスカラーが美しい。ケーキ自体はしっかりと濃厚なクリームが印象的。紅茶はティーパックに比してお湯の量が多いため薄味。ケーキが重たいので、もう少し濃い方が良いと思います。注文してからサーブされるまで、割と時間がかかったように思います。
お野菜好きにはたまらない✨野菜が一皿まるまる最初にでてきて、ジェノベーゼドレッシングとオニオンピクルスも含め、鶏ハムでちょうど良い味付けで美味しかった。とり天は柔らかく、ボリュームもあってお値段以上だった✨
写真は豊後牛100%ハンバーグセット1,700円です。ここはとにかくセットの野菜プレートが大皿で美味✨よくあるドレッシングでなく、カボスドレッシングでお野菜好きな方は嬉しいと思います。メインのハンバーグは、よくある肉汁たっぷりのふんわりハンバーグって感じでなく、100%牛肉だけあって肉々しい感じでした😅スタッフさんもお店も雰囲気落ち着いてとってもくつろげました。食事をしても駐車場割引サービスはないです。
大分市内散歩の途中で寄った県立美術館。Googleの評価が高かくて気になったこちらのcafeで一休み。頂いたのは「シャリテ・プレート750円」「シャリテ・コーヒー600円→セットで300円」。大分名物きつき紅茶プリンと、クレミア(ミニ)、フルーツをセットにしたおデザオールスターズ。紅茶プリンもクレミアもまぁ美味しい♡コーヒーは…ま、こんな感じでしょうね的な。でもアンニュイな午後のひと時、アートな空間で頂くおデザに何だかほっこりしました。
すっごくお腹が空いて行ったんですけど、すっごく健康的にお腹いっぱいになりました😊サラダの量がメインと同じくらい出ます!ドレッシングも美味しいし、購入できるので気に入った方は買ってかえれます。今回はシラスのパスタを頂きましたが、塩梅も凄く良くて美味しかったです❣️店員さんも丁寧に応対してくださいます。
野菜を食べたい方❗️ここはハンパないです。量も味もこだわりも最高のサラダがランチに付いてきます。メニューも豊富でランチするには最高です😀
大分旅行中に「大分県立美術館OPAM」を訪れました。気持ちの良い空間で一日中でもその場所に居たい気持ちになります。学芸員さんからの興味深いお話を伺いながら見学したあとにこちらのレストランでのランチです。美術館の一角に馴染んだ雰囲気のお店があります。ランチメニューには必ずついているという山盛りの野菜サラダで身体をキレイにしたあとに大分名物の「漬け丼」「とり天」「唐揚げ」と続きます。「漬け丼」の魚は決まっているわけではなくこの日は鰤でした。本当はドリンクも追加してゆっくり過ごしたかったのですが列車の時間がありランチだけで失礼しました。大分に行く方がいらしたら必ずこちらの美術館とカフェをおすすめしたいです。
OPAMの中にあるカフェです。時間の都合が付けば、ここでランチをいただきます。もう美味しくて言うことなしです。今回はとり天ランチをいただきましたが、とり天の前にこれでもか、というくらいの量のサラダが出てきます。大分に来ると日頃の野菜不足が解消される気がします…。とり天もふわっとしていて美味しいです。素敵なアートを鑑賞して、美味しいものをいただく、至福の時です。因みに、この日は現代アートを鑑賞。現代アートはよく分からないけれど、いくつか知っている作品があって面白かったです。
久しぶりに他府県から来ました!このお店のごはんは大好きなのですが、とり天がウマウマでした~!!スタッフの方もとても感じがよいです。
名前 |
café Charité (カフェ シャリテ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-578-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで利用。綺麗な空間で値段も安く、店員さんの気遣いも行き届いていて大変良かったです。