手間暇かけた一品料理、白アスパラ豆腐。
割烹 白瀬の特徴
播磨の新鮮な食材を使った月替わりのメニューが楽しめる、季節感たっぷりのお店です。
私好みの量少なく、手間暇かけて工夫を凝らした一品料理が次々と出てきます。まさに食事を楽しむと言った感じ。締めが寿司ではなく粥ってのも中々憎い。お酒だけでなくて色々なお茶のメニューがあるのもいい。次への期待を込めた4.5です。
噂の白瀬さんに行ってきました。料理や気遣い、そしてサービスの提供や拘りを感じるメニュー日本酒の燗で温度を聞かれたのは初めてでした。やりますねぇ料理が美味しいだけでなく器の温度や味付け、コースの組み立て全てに「お客様を楽しませる」が前面にでてきていて居心地もよく楽しい時間を過ごせました。ぜひ予約して訪れてみてくださいきっと満足しますよ。
流石の名店!接客も料理もお酒も美味しい(^^)
『生涯忘れられないディナーになりそう』*叩きオクラとウニが乗った白アスパラ豆腐は上品なお出しがきいてるし。*新鮮なアワビの肝の磯の香り漂う酢のものは、煮あわびと、じゅんさいと千両茄子が、なんともいえず、まろやかで爽やかな感じ。*可愛いうちわに盛り付けられた、一つひとつの味が際立つ旬膳のおかずの数々どれ1つとっても、たとえばカリカリの沢蟹に、ふわふわのカステラたまご、シャキシャキのおかひじきなどと異なる食感。サツマイモにほのかに香るコアントローや、枝豆のアクセントに柚子胡椒、カマスのお寿司にはスダチなど異なる香り…甘味辛味酸味…バラエティー豊かな食材と味付けで、目も舌も心も満たされる感じでした。*海に近い姫路ならではの海の恵み、新鮮なお魚をさらに美味しく食べるために、・天然シマアジは、卵黄醤油漬け・剣先烏賊 は、胡麻油と藻塩・のどぐろ焼霜は、鬼おろし土佐酢ジュレ・真ごちは、青柚子オイルと塩昆布和え・本まぐろ は、辛味大根醤油・ハモも湯びきではなく、低温のピーナッツオイルでふっくらと下処理をしてから新玉ねぎのピューレと大葉オイルでさわやかに。・イサキは、特別な香醋で何とも言えない深みとコクを加味され、外はカリッと中はふっくらジューシーに焼き物に…と、それぞれの素材を際立たせるような調理法が心憎い限りでした。細かくお料理のことを書いていくと、ついつい長くなってしまうんですが、*特に、白甘鯛潮煮 白湯仕立ては、驚きの味でした。コクのあるパイタンスープとか中華とかでときどきあるかと思うんですけど、こちらでは、素材が新鮮そのものの甘鯛なので、ものすごく軽やかで繊細な味。なのに、コクがあって滋味深くて一滴一滴が身体中に染み渡る、そんな感じがしました。体が元気になる感じ。*牛フィレ肉の炭火焼も、島ラッキョを使った黄身酢マスタードの創作ソースが絶品*私、今までみょうがを食べておいしいなと思ったことがなかったんですが、こんなにおいしいものだったとは…秘密は、まずあぶって、うまみをとじこめつつ、みょうが独特のツンとくるのを飛ばしてから、だしにひたし、それから、伏見唐辛子とひしほで和えたからだと、お聞きしました。*帆立のあえものも、あまりの美味しさにびっくりして調理法をお尋ねしてみると、まず給水シートで余計な水分を飛ばして、さらに表面だけ軽くあぶって、うまみを閉じ込めるという下処理がなされてたということでした。吟味された素材はもちろんのこと、何事においても丁寧なお仕事がなされているからこそなんだなぁと思いました。*他にもまだまだお料理が出てきたのですが、小鉢に至るまで一切の妥協なしでした。*しめのお粥も、ものすごく優しい味わいで、今までのご馳走の感激を余韻を持って包み込む感じ。*デザートの白桃のタルトタタン、ミルクアイスに至るまで、全部で12皿、全てにおいて卓越した技術と料理人の心意気やセンス、情熱が感じられました。この国に生まれてこんなにおいしいものが食べられてよかった、幸せだなぁ……至福のひとときを味わうことができました。
少し味がおちました。店内の清潔感も前より悪くなってきたような。好きな店なので頑張って!
テイクアウトを母にお願いして買ってきてもらいました。ひとつひとつのおかずが丁寧で繊細で味付けも絶妙でした。コロナが解除されたらお伺いしてみたいお店です。
教えたくないぐらいだけど…素晴らしいお店です。子供にも優しい。幸せな時間過ごせました。ありがとうございます。
大阪の浪花割烹喜川さん、神戸の名店で修業されてきた若き料理人です。料理のデザインセンス、創造力が素晴らしい。食材や料理にも詳しく知識豊富です。
開店してから、二年目のお店でした。基本、出汁を生かした薄味を基本として、素材の美味しさを存分に生かした会席料理の割烹です。今はお一人でまわしておられるので、予約が必要ですが、姫路で、こんなに落ち着いてお食事のできるカウンターだけのお店は少ないと思います。寡黙な主人が、なかなかによい雰囲気です。お酒もとてもよい種類が揃えてあり、一度は行かれることをお薦めします。間違いないと思います。完全禁煙も、ありがたい。今日は、素敵な時間をありがとうございました。
| 名前 |
割烹 白瀬 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒670-0923 兵庫県姫路市呉服町3−3 フェリーチェ呉服町 |
周辺のオススメ
ランチに伺いました。コースは最初は静かに始まり、中盤から一気に盛り上がってくる感じで、最後は炊きたてご飯と‘お供’で締めるという構成。様々な食材や料理方法を味わえて、とても楽しかったです。12時に入店して、お店を出たのは3時が近づいた頃でした。また来れるといいな。