立杭の郷、鹿子木の魅力!
キノクラの特徴
卵かけ屋さんの横にあり、立杭の郷に並んだ木のお店です。
ガラクタが多い中、たいへん面白い発見ができる場所です。
私の故郷が同じ兵庫県と知り、思い出に浸ることができるお店です。
木彫用の木材を購入させていただきました。基本的には、板状の木材が多く、積み木もありました。支払い方法は現金の他、PayPayも可能。
正直、ガラクタが多い。
たいへん面白い。ガーデニングの看板用に1200円で趣のある板を購入しました。PayPayで無人で支払いできました。
卵かけ屋さんの横にあります。アトリエっぽい展示の仕方ですが、売ってます。店の奥の店主に声かければ出てきてくれるみたいです。
ポツンと一家で拝見させて頂きました~😄私の故郷が同じ兵庫県だったのでTVで見て嬉しかったですねぇ😆
立杭の郷に並んである木のお店。色んな種類の木片が沢山あります。価格もリーズナブルに思えました。
名前 |
キノクラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-552-0187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鹿子木を購入しましたとてもいいところでした。