周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
富浦町の高崎から入ります。簡易舗装の農道を進むと、左手に木ノ根峠入口の表示があります。峠から少し先までは比較的整備されていますが、下りに転じるあたりで地理院地図との相違が出始めます。実際の地形やピンクテープを見て判断してください。その先視界が開けてびわ畑のモノレールが出てきますが、そこから地理院地図と明らかにズレが生じます。歴史的農業環境閲覧システムの古地図の方が正確だと思います。そこから南に進みましたが、途中で道筋をロストして断念しました。地質的に脆いので、急斜面では滑落に注意してください。丹生側の端点擬定地が丹生ダムより少し南にありますが、倒木のため通行できませんでした。