交流館から眺める満点の夜空。
砥峰高原展望台の特徴
緑豊かな季節に最高のパノラマが広がる展望台です。
すすきが見頃で、人工物のない美しい景観が楽しめます。
姫路からでなく宍粟側からの細道が、アクセスの一環を成しています。
素晴らしい眺めでした。ススキで、いっぱいです。遊歩道は、時計回りに歩くと、展望台まで、近くて、道も安心です。左回りに登ると、結構しんどい所もあります。滑ったりするので、注意が必要です。足に自信がない方は、時計回りに展望台まで行って、その後来た道を戻るのが、良いと思います。
午前二時踏切にー望遠鏡をもってきてー、満点の夜空ー彼女とーみにいったさー!彼女はーアウトドア嫌いとー言ってたサーしかしさー我はー満点の星空みたらさー彼女喜ぶとー思ったのさーそれでさースバルのラリーカー並みの車でサー山にいったのさーそしたらさー彼女はいったのさー人生というなの物語は長い長い小説のよう。あなたとあえて幸せでした、星空のようにスターがまたたくなかで裏かたのよつうな私を数ある女のコの中で私を見つけてくれて有難う。一緒になろうと。そのような言葉を交わし、ここで婚約の義を契りかわしました。これが私の物語あなたとわたしの物語。とにかくまとめると、夜に行くとプロポーズがうまくいくほどきれいな星空が見えるええてころです。
ここの展望台は緑豊かな季節が最高にいいパノラマだと思います。展望台には登りませんでしたが登りが緩やかなのでご年配の人も安心して歩けるところです。
反時計回りを歩きました。68才の体力を心配しましたが無事一周。後から考えると時計回りの方が、最初階段があるものの楽かもね。平日だったのか誰一人遭わなかった。なんか得した気分。
姫路からでなく、宍粟側からは凄い細い道ですヨ!ダンプ等の大型車は絶対通れず、車一台がやっとの林道が続きますので覚悟して下さい。細い道から急に開けた高原に着いた時は感動です〜映画等にも使われるようですが、秋のススキは特に良いらしいですね!今度は姫路側から秋に訪れて散策をしてみたいと思います!チョット高いけど蕎麦が美味かった!
初めて行きましたが、見渡す限り人工物が無くて、すすきが見頃でとても綺麗でした。意外と近場で平日と言うことで空いてて良かったです。
交流館からスタートしたらかなり歩くことになります。
展望台らの眺めは、こんな感じ。駐車場が小さく見えます。
時間と体力のある方は行ってみて下さい 靴とか多少は汚れます😃
名前 |
砥峰高原展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

交流館から周回コースを反時計周りに歩きました。ここまで約30分、そして交流館へ戻るのも約30分でした。太田ダムの調整地が見えました。