八幡堀、和船と絶景の桜道。
白雲橋の特徴
八幡堀の絶景を楽しめる場所で、桜の季節は特におすすめです。
ラコリーナ近江八幡の散策と併せて訪れるのが楽しいエリアです。
和船での水郷めぐりは、豊かなストーリー性を感じさせます。
風情ある八幡堀を上から眺めることができるスポット。とてもキレイな景色でした。
4月5日(土)に来ました。七分咲き(個人見解)ぐらいでしたが非常に綺麗でした。
時代劇やサスペンス等数々のドラマのロケ場所になるポイントです。ここから八幡堀を見下ろす感じで堀廻りの小舟と合わせて写真を撮る人が多いです。特に桜の季節はめちゃくちゃきれいです。
水路に架かっている橋。町並みをここから俯瞰して見る感じのスポットです。※近くに無料の駐車場あり。
繁盛期は車の通行に注意です。なるべく立ち止まることなく、橋の下へ行ける道があるので、そちらへ移動。川辺りからの撮影は涼しく、船も頻繁に渡されるので、良いアングルで撮れます。そのまま、西へ細い道を歩いて行けるので、ちょっとした風流?を味わます。
ここからの八幡堀の眺めは絶景。
とても良い雰囲気ですね。歩いていて近江八幡の町の歴史を感じました♪
まもなく開花する桜に合わせて水郷めぐりも始まるでしょう。今年はコロナも明けて、大勢の観光客で溢れるでしょうね。水面に映える桜は素敵なので!
桜の季節は行きかう船を見ているだけでも、楽しいですね。たまにお侍が橋のたもとにいることもあります。時代劇の光景そのままでなんとも日本という感じです。いつお侍がおられるかは、観光案内をこまめにチェックですね~。
| 名前 |
白雲橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.omi8.com/omihachiman/local-history/hachimanbori/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
八幡堀にかかる橋では一番の見どころ橋の上からは八幡堀を行き交う和船とか見れる。