京都で味わう贅沢回転寿司。
もりもり寿し 四条河原町店の特徴
金沢発祥の回転寿司で新鮮なネタを味わえるお店です
一流寿司店並みの味を堪能しながら気軽に楽しめます
高めの価格設定ながら、のどぐろやあら汁も美味です✨
京都旅行中に立ち寄りました♪観光途中にひと休み🪑タッチパネルで〝ピッ〟と注文、新鮮なネタと冷えた🍻で大満足です👌
EDIONの8階にある回転寿司金沢発祥のお寿司屋になりますネタも良いので近隣の回転寿司と比べるとここで食べたいのですが、単価がやや高めなので直ぐに3,000円は越えてきますこの日はランチのセットを注文しました鮭のあら汁も付いております椀をあら汁にされるのはgoodですね!わさびも回転しているわさびを使うより店員さんに直接頼んだわさびの方がちゃんと擦っていて良かったですタブレットで注文するのですが、「取らないで下さい」と記載があります。ボックス席に座ると離れている人が注文しにくくて少し不便さを感じました支払いは現金のみになります。
値段は高級な回転寿司屋。ネタはなかなか良いがとにかく高い。生のズワイガニなど珍しく美味しいネタもあったが一貫500円となかなか高い。ホタテも美味かったが高い。カニ汁はあんまり出汁出てなかった。メジャーなネタは一皿400円から800円くらいと思ったほうが良い。値段はまいもん寿司に近いがサービス味ともに劣化版かな。
昔河原町阪急があったビルで、その後マルイになって今はEDIONが中核。その7、8階がレストラン街で8階にあります。店内は広く入って目の前にカウンター、奥にテーブル席となっています。北陸金沢に本店があるもりもり寿司は、ガスエビやシロエビ、ノドグロなど独自のネタで回転寿司の中ではかなりの高級店。1人でランチならセットがオススメ。今回は金沢板前おまかせ握り(1,760円)味噌汁付きを注文。握りが11貫、マグロやサーモン、イカなど定番メニューで特別感はあまり無いが味は間違いなし。味噌汁には鯛のアラがてんこ盛りで、良い出汁が出ててとても美味しい。落ち着いた店内でゆっくり出来るので、2人以上ならアラカルトでどうぞ。
店員の質が悪く、接客レベルも低いと思います。また、このご時世ですが、現金支払いのみでクレジットカード払いや電子マネー払いが一切対応していません。料理自体はそこそこ美味しかったのですが、それ以上に店の特に接客スタッフの感じが悪かったので、2回目以降の訪問はなしかなと思いました。
他の店舗より、ネタがどれも美味しかったのは気のせいでしょうか?あと、本日のおすすめについていた、あら汁が、お代わりしたいぐらい(笑)めちゃくちゃ美味しかったです😆また行きたいです。
2021年3月3日の夕食で来ました。ネタが新鮮で美味しいです。白身魚のあら汁も良い出汁でもう一杯追加注文したいくらい美味しかったです。美味しかったので食べたら元気になりました。
二回目ですが、美味しくないですねぇ😣地元の寿司屋のが旨いよ❗️観光地だからしょうがないか、企業努力が大事ですねぇ‼️
全て100点と言いたいが***97点残りの3点ゎクレジットカード使えない事味 雰囲気 殆どパーフェクト。
名前 |
もりもり寿し 四条河原町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7623 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

回転寿司なので気軽に入ったら、お値段は一流寿司店でした🍣自制しながら食べないと、片手は軽く飛んでいってしまいます。