夜の露天風呂、絶景満喫!
大江戸温泉物語 別府清風の特徴
海側10階の特別室から別府湾の絶景を楽しめます。
バイキングは品数多く、杉乃井ホテルより好評です。
露天風呂が新しく快適で、和洋室でゆったり寛げます。
清掃がしっかり行き届き、海側の部屋なので別府湾が綺麗に見渡せました。食事もバイキング形式で、補充がされて美味しく楽しくいただけました。とり天が格別に美味しかった。風呂も露天風呂は海を見ながらゆっくり出来ます。別府にしては、ややぬる目です。山側の眺望も別府市街や鶴見岳がみえて、こちらもなかなか良かったです。館内に家族向けの施設や、近所に飲食店が沢山あるので、家族旅行で一日中ホテルで過ごしたり、別府の街をぶらぶらしたり、色々な楽しみ方で過ごせます。
建物は少し古いですが、綺麗にしてます。チェックインしたら、まずは浴衣を選びます。浴衣を持って手屋に行きます。大浴場は2ヶ所、屋上の露天風呂からは天気がよければ日の出を見ることができるかも。朝食も夕食もバイキングにしましたが、どの料理も美味しかったです。
初の大江戸温泉グループの利用でした。オーシャンビューが見れる別館の和室を予約。まずは部屋の広さに驚きました。ホームページの写真の2倍は広く、逆に落ち着かないぐらいでした笑 2人で利用しましたが、家族大勢で行くとちょうど良い規模感だと思います。部屋の窓からの景色は、別府湾と大分市(?)を見渡せて良い感じでした。清潔感もあり、掃除をしっかりされているんだと思います。食事はビュッフェスタイルで、メニュー豊富、味も良し。特にとり天と手作りのクロワッサンが絶品でした。露天風呂はホームページに記載されている1つだけですが、海を眺めながらのんびり出来ます。夜は真っ暗で何も見えないので、朝風呂をオススメします。また、アミューズメントも充実しており、ダーツ、ビリヤード、卓球、カラオケ、ゲームコーナー、漫画がありました。かなり賑わっていましたので、チェックイン後早めに予約することをオススメします。お土産コーナーも充実しており、浴衣も多数から選べるなど、本当に至れり尽くせりといった感じで、何も不足がないように感じました。その上で1泊11,000円というコスパの高さ、文句の付けようがありません。また利用したいと思います。
妻との九州旅行の際に大分県別府にあるホテルに宿泊しました。ホテルは別府湾の近くに位置しており、宿泊した部屋からは美しい湾の景色を一望できました。夕食と朝食は最上階のダイニングでいただきました。ガラス張りの会場からは、別府の街並みと別府湾のどちらの景色も楽しむことができ、素晴らしい食事の時間を過ごせました。座席は好きな景色が見られる方を選ぶことができますが、窓側の席は人気があり早めに埋まる傾向がありました。食事の内容も充実しており、大分名物のだんご汁や新鮮な海の幸をバイキング形式で堪能できました。特に朝食のフレンチトーストは、料理人の方に注文してから約5分で出来立てを提供してもらえ、とても美味しかったです。客室は清潔で快適で、浴場も素晴らしかったです。また、卓球、ビリヤード、ダーツをそれぞれ30分無料で楽しめるサービスがあり、予約制ながら嬉しい特典でした。総じて満足の滞在でした。また別府を訪れる際には、このホテルにまた泊まりたいと思います。
いい風呂会員に登録して、天草に次ぐ2ヶ所目の大江戸温泉の宿泊です。なんと言ってもコスパ最強です。チェックイン時のフロントスタッフは、笑顔で丁寧で感じよかった。バイキングの食事も種類もあり、刺身、天ぷら、肉、スイーツどれも美味しかった。海側の眺望は素晴らしく露天風呂や食事会場で満喫できました。シティービューの和洋室の部屋からは別府タワーや別府市街の夜景が見れて満足。もちろん、高級ホテルのようなカードキーでもないし、室内のお風呂などは庶民的です。アメニティはフロントから持ってくるなど違いはありますが、その分価格に反映してるので、とてもコスパいいです。高崎山のお猿さん、グローバルタワー、地獄めぐりなどの観光もしやすくて楽しい旅行になりました。
孫と娘夫婦と一緒に行かせてもらいました。部屋は綺麗でしたが古い。けど入浴所のコスメはすごいです。露天風呂も最高です。バイキングも美味しかったです。欲を言えば朝は卵焼きが食べたかったです。
建物は古いですが、清掃も行き届いておりとても快適な部屋でした。料理もとても美味しく腹いっぱいになり、大満足です。立地も良く散歩も楽しみました。従業員さんの対応も100点でした。旅行の時は大江戸温泉物語系列を探して泊まりたいと思います😊
バイキングが売りで杉乃井ホテルと比較してしまうが、お値段から全体像として私は杉乃井ホテルより好きです。コスパが杉乃井ホテルと比べ半額に迫るほどの差がある。食事はコチラの方が好印象。サービスは両方とも底辺だと思う。中国や韓国など外国の方に向けたこなす接客で接客に関しては1つもいい印象は持てない。しかし部屋は広く海が見渡せ繁華街も近く値段からしたら納得しないといけないのかなと思った。この規模のホテルなら温泉はもう少し工夫や別府ならではの温泉になるように努力するべき。温泉感は無いし泉質も特筆する内容もなく微妙。せめてサウナや水風呂が欲しい所。別府に来て温泉がここまでしょぼいのは驚愕でした。チェックイン前かチェックアウト後に違う温泉に行く事になるでしょう。言うても飯も美味いわけでは無いです。値段や立地で納得してるだけの印象です。
お風呂も料理も(品数多し)コスパも良く楽しめました!古い建物だとは理解していたものの、隣室の部屋からの音漏れと部屋の臭いがかなり気になりました(u003e_u003c)二箇所あるうちの露天風呂がすごく良かったので、もう一度はいりたかったけれど、本館から距離があり、それでもと時間をおいて2回向かったのですが2回とも着いたら満員。部屋からも利用状況が分かるといいなと思いました。
名前 |
大江戸温泉物語 別府清風 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夜の露天風呂が素晴らしい景観!別府タワーの上部が見えるぐらいで、目の前は別府湾が広がる。右手の鶴崎臨海工業地帯は明々と、左手の国東半島はポツポツとした灯り。駐車場が少ない様で、電話は宿に直接繋がらずかなり待たされた。(職員捕まえて直接聞いた)