パンダの剥製が迎える市役所。
別府市役所の特徴
パンダの剥製がある市役所は、ここだけの珍しいスポットです。
入り口では非接触の検温が徹底され、安心して利用できます。
駐車場は庁舎向かいの平面が混雑しがちで、注意が必要です。
市民税の課税について不明な点を確認するために寄りました。担当者の説明で年末調整で任意継続した健康保険料を控除するのを失念😨していたことが判明。退職後に任意継続した健康保険料(年間約25万円)を現金で支払いをしていたのですが、これを社会保険料として控除するのを忘れていたために還付が発生しない計算となっていました。会社勤めの場合は給与から天引きされて自動的に年末調整手続に計上されますが退職後は、この点を忘れずにする必要があります。早速、インターネット経由🖥️で還付申請をすることにしました。
マイナンバーカードを作りに行きました。職員の方が非常に丁寧で説明もわかりやすく助かりました。高齢の母と一緒に行ったのですが、歩行を手助けしていただいたり大変親切でした。
生保の申請に時間がかかります。いっかいは、門前払いで、2回目は、市議会議員の立ち会いで2回目で、申請の申込みができました。中々1度では、申請をさせてもらえなかったです。
パンダの剥製のある市役所は、日本中探してもここしかないでしょう‼️
正面入口にアルコール消毒、中に入って直ぐ非接触の検温がある。ありがたい後は可もなく不可もなく。役所だから仕方ないが、タライ回しにされる。正直面倒臭い。職員の対応は悪くはない。
入り口での非接触検温って言うのかな?1度立ち止まっただけで、検温でき、とてもスムーズです。消毒液も設置してあり、当たり前の対応かもしれませんが、とても安心感がえられました。
駐車場がいつもいっぱい…庁舎側は絶対と言っていいほど空いてないので庁舎向かいの平面駐車場に行くけど空いてないことが多い…昼近くに行くと出前の方の車が庁舎入口に止めてあって通りにくいし、駐車するの遠慮して欲しいなぁーとよく思います。地下駐車場は暗いし狭いし…私が接した職員の方達はとても明るくて親切に思います。ただ、ある事でいつもいつも申請したのに同じ間違いの通達等が届き今日もその手続きに行きました。移動もあるだろうけど、ちゃんと申し送りして欲しい…同じミスで何度行ったことか…コロナで大変だけど頑張って下さい!
今回は、温泉巡りの途中で見かけた鎮魂碑の横に有ったおそらく日本海海戦で戦った軍艦の折れたマストが慰霊碑となっていました。🙏解説を読んで見たのですがロシア海軍等が確認できたので、受付嬢の方に聞いてみたら担当者の方を呼んでくださり、後ろの書庫へ案内いただき関係書籍をすぐに出して、ページもすぐに開いて旅順港閉塞作戦の報国丸のマストと教えていただけました。👍私は決して戦争を肯定する訳ではありませんが、坂ノ上の雲等でご存知かと思いますが、歴史の語り部として命をかけた方々がおられたことが保存されていることに感動しました。🙏
Won't help you in payment adjustment.
名前 |
別府市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-21-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

どの課でも職員さんの対応が非常に良いです。庁内の案内板や表示もわかりやすく記載されており、目的地に辿り着きやすいです。ただ、庁舎に併設する駐車場は通路が狭く、駐車の枠も狭いので軽自動車以外だと苦労します。