スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
御前桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-52-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
御前桜(ごぜんざくら)昔 この森を置目の森(おきめのもり)と称したすなわち市辺押盤皇子(いちのべのおしはのおうじ)の御子二十三代顕宗天皇に仕え 晩年この辺りに隠居した村井御前と云う置目の媼(おきめのおうな)を祀ったお社がある故である。當時 綿向神社は 綿向山麓の篠谷の厩上(うまやかみ)の地にあったが 延暦十五年(796)その地に突如として白雲と共に二羽の雁(かりがね)が舞い上がり 置目の森のこの桜の木に舞い降りて消えたと云うこの奇瑞によって その時より綿向大神をこの地に遷し祀ったと伝えるその故事により當神社の御神紋は「雲に二羽雁」となり桜樹は「御前桜」と語り伝えられ 御神木とされているこの桜樹はその幾代目かの木である。