子どもが元気に遊ぶ、たこ公園!
若草公園の特徴
たこ公園では、子ども達が元気に遊ぶ姿が印象的です。
4歳の孫も大喜びで楽しんでいる様子が見受けられます。
市民体育館裏手に位置し、地域に親しまれています。
子供と一緒遊びに来ました。江別市の中にあり程よく広い公園です。遊具も多くタコの滑り台が特徴的な公園となってます。トイレ、休憩用のベンチ、水飲み場があり近所の子供達も遊びに来ている公園です。ここには登り棒の練習をしに来ました。駐車場がないですが、公園の前に路駐している方が多いです。
思い出の公園。ここで自転車に乗れるようになった。
4歳の孫が大喜び‼️ タコがキレイになって、他の子供達も元気に遊んでましたよ🤗
こども向けの公園ですが、小中高校生くらいの未成年が、ボール遊びするのは、危険ですし、自転車を公園内で走らすのは危ない。幼い子供を遊んでいたら怪我します。ルールを守らせましょう‼️
市民体育館裏手に位置します。横にスーパー等が入った複合施設があり。自動販売機1台。トイレ有り。時計有り。バスケットゴールがあります。1番の目玉はたこさんの滑り台!小さい子でも上れる階段の滑るところがひとつあります。その他は小学生より大きい子向けの滑るところは5、6カ所あります。その他登り棒、ターザンロープ、鉄棒、砂場、シーソー等。奥の木陰にはライオンとラクダとカバのベンチ?置物?子どもが座れるようなのがあります。屋根付きベンチひとつ。
タコさんは今メンテナンスのため立ち入り禁止テープ張られてました。
小さい子には滑り台が滑りすぎるので気を付けましょう。
市民におなじみ『たこ公園』です。たこ型遊具もだいぶ古くなってますが、今も変わらず子ども心をくすぐるモノです。公園の広さは十分です。時計あり。
公園の地下に、非常時の貯水タンクがあり、災害時には給水できる。
名前 |
若草公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-381-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バスケをする時は気をつけた方が良いです。バスケゴールがあるから使ったら、近隣の人が窓越しで仁王立ちしてこちらをずっとみてきたり、帰り際に家に入らずずっと見てきたり。昼間でもこういう事をしてきます。流石に夜中はアウトだけど、昼間でもこういう事をしてくる事がたまにあるので、気を付けてください。不気味でした。