広島文化学園で美味しい小鉢ビュッフェ。
リバーズ ガーデンの特徴
様々な種類のお料理を、小鉢で楽しめるビュッフェスタイルです。
コロナ対策が徹底されており、料理も小皿に分けて提供される配慮があります。
ランチビュッフェで伺いました。品数が豊富で、全部食べたかったけどお腹いっぱいになりコンプリートはできませんでした。飲み物の数も多く、ソフトドリンクからコーヒーや抹茶ラテなども飲むことができました。デザートの数もたくさんあり、なかでもプリンがおいしかったです。駐車場は2000円以上だと2時間無料だったのでそこもありがたかったです。1700円でこんなに満足できたのでよかったです!
魚やお肉、カレーなど色々食べました。値段も安い方だと思います。川沿いにあり外にツツジが咲いていて雰囲気も良かったです。
広い店内でゆったりと食事が楽しめる。食事のラインナップも幅広く、次々補充されていたので飽きずに食べられた。個々盛りのものと、自分で取り分けるものとがあった。(米、パスタ、うどん、カレー、揚げ物、アイスなどはセルフ式。)
広島文化学園HBGホールでの催事にて利用しました。ホールに併設されており、ビュッフェスタイルで密にならず食事ができて便利でした。デザートの種類が豊富!
小鉢がたくさんあって、たくさんの種類をちょこちょこ食べることができ楽しかったです😊味もおいしかった^_^土曜日に伺いましたが、お客さんがそんなに多くなく、快適な穴場のレストランだと思いました。LINEのお友達追加で割引がされました。クレジットでお支払いできました。駐車場は2000円以上で2時間無料でした。
どれも美味しい。コロナ対策のため、 小皿に分けている 物が多い。デザートも種類が豊富でたくさんありました。食事をしたら駐車場も無料。 1000円以上は1時間無料、 2000円以上だと2時間無料です‼️是非また行きたいと思います😄
当方50歳越えてますが選べるほど品数も多くない中子供や若者が好みそうなフライものが多く野菜系の料理がほぼ無いのでお替りにも行く気が失せたキャベツの千切りやオシャレ狙いなのか?グラスに入ったちぎりサニーレタスあまりにも手抜きしすぎの料理にはマイッタ小鉢で盛り付けした一部の料理は女性ウケはしそうですしコロナ対策など考えるととても有効的な手段だとは思いましたが、調理場の洗い場の方には一瞬可哀想な気持ちになりました(余談特に甘い物など好きな方にはケーキやアイスが豊富にあるので楽しみやすい街の中心部にありながら施設の雰囲気などは良いのに料理内容にはちょっとガッカリしました。
2021/10「広島市文化交流会館」は宿泊、結婚式、コンサート等が行われる、大型多目的施設です。その中にある食事処のひとつ。メニュー&営業時間は朝、昼、夜と別れています。入店後、支払いを済ませ先ずは席の確保。店内はテーブル席のみです。本日は❝ランチビュッフェ¥1540❞をいただきました。ビュッフェ形式なので、食べたいモノを好きなだけ(^^)ホールに並ぶ料理はご飯、パン、様々なおかずと、多種多様。ランチメニューとしては充分楽しめます。ただ、一皿の量が少ないので、多く食べられる方は何度か席を立つような状況(^^;)そう、もう一つ、食後のスイーツ(←重要)も有ります。「リバーズガーデン」さんは、営業時間以外で食事時間制限はありません。早目に伺って、ゆっくり食べることができます。駐車場は有料ですが、利用金額に応じて割引サービスが有ります。支払いは各種カード利用可です。
コロナ対策きっちり。小さな器の料理で質は高い料理ですが、以前と違い野菜がほぼありません。うどんやカレーは全くインパクトなし。
名前 |
リバーズ ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-243-8491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日本だからでしょうか。空いたグラスやお皿はその都度、お客さん自身で片付け、帰りはテーブルをきれいに拭いて帰る方ばかりで、マナーや客層の高さに改めて感心。(๑\u003e◡\u003c๑)配膳や片付けなど手間がかからない分、フロアスタッフの方は目配りに余裕があり、終始笑顔でよいサービスを提供頂きました。久しぶりのビアガーデンという事で楽しみにしていただけに、とても満足。数々のお料理に加え、お酒の種類も多く美味しかったです。小さな子供連れのお客さんが多かったけど、様々な催し( 射的、オモチャの金魚すくい、綿菓子つくりなど )で楽しませてくれるコーナーもあり、ちびっこ達の楽しそうな姿に癒されました。海鮮の炭火焼きも、デザートのアイスクリーム、キャラメルポップコーンも美味しかった〜食べ過ぎてそのあとの二次会やラーメンなど、お決まりのコースは考えられませんでしたが、とても良い時間を過ごさせて頂きました。また利用させて頂きます。