旧加悦町役場で丹後ちりめん体験!
旧加悦町役場庁舎(与謝野町観光協会)の特徴
丹後ちりめんを使ったユニークなミサンガ作り体験が可能です。
旧加悦町役場の歴史を感じながら観光案内を受けられる場所です。
組紐や機織りの体験で、伝統工芸を楽しむことができます。
丹後ちりめんを利用したミサンガ作り体験ができます。とても丁寧に教えてくれて、小さな子でも楽しめます。
加悦町のことならここの車を止めて中に入って聞いてください。スタッフが気持ちよい対応をして頂けます。無料駐車場完備ですのでここに車を置いて加悦地区を散策してください。自転車も貸し出しされていますのでご利用ください。
与謝野町観光協会で、インスタセミナーを開催させて頂きました。京都府観光協会の方の御協力も誠にありがとうございました。
旧加悦(かや)町役場庁舎(京都府指定文化財)観光案内所のスタッフは丁寧に庁舎内を案内してくださいました。昭和4年から70余年間役場として使われたこと。今は観光案内所。ちりめん街道散策の時の駐車場🅿️無料。
加悦町の役場の中を初めて見ました。観光協会の人の対応は良いのですが、ちりめん街道や地元の観光対策など…本当は☆5つあげたいのですが、隣町出身者としてちょっと辛口に(^0^;)色々案を出し合って、加悦谷を盛り上げていって下さい!
観光案内所兼織物と組紐の体験施設になっているようです。
現在は観光協会の事務所となっています。小さなものの編み物体験プログラムもいろいろあり、伝統工芸品も販売されています。建物自体は一見の価値があります。(原文)现在是观光协会的事务所。有各种小东西的编织的体验项目,也有传统工艺制品出售。建筑物本身值得一看。
あいにくの大雨でした。手織りコースターや組み紐体験ができ、私は手織り体験をしました。初めてのことでしたが色々教えて頂きました。素敵なコースターが完成。日曜日ですが、雨のためかすいていました。
昔の加悦町の役場です!かなる歴史のある建物です!夕方によく学生がたまってます!
名前 |
旧加悦町役場庁舎(与謝野町観光協会) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-43-0155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

たまたま通りがかりに見つけました。ちりめん街道の案内所で、昭和初期の建物で中にいた方が色々と教えてくれました。レトロな感じで、一階は飲食が出来て、ちりめん関係のお土産もあり、涼めて良かったです。