隠れ家のような穏やかな本屋。
本屋UNLEARNの特徴
隠れ家のように佇む本屋さんで、穏やかな空気感が広がっています。
本屋とカフェが併設され、特別な時間を提供します。
静かで心が落ち着く不思議な雰囲気を体験できます。
穏やかな空気感。ゆっくりできます。ぜひ一度、どうぞ。ただ、駐車場が狭いです。運転に自信がない人は、注意してくださいね♪
福山の本屋、アンラーンに行った。広島の本屋、リーダンディートの店主清政さんに熱くお薦めされ、行ってみた。アンラーンの店主田中さんは教師をリタイアされ、本屋をされている。ギャラリーのサンカクも教師リタイアの方だそう。福山暁の星女子中高の近くにあり、良い環境にあり、情操教育に良さそう。親子にかけがいのない場所になりそうだ。ひっそりと佇む存在が特別感があり、わくわくする。亡くなられた画家中山一郎さんが隣で暮らされていた。福山の文化人の歴史も感じられる。店主田中さんの温和な人柄にゆったりお話させて頂きたいと思った。モダンな民藝の柚木沙弥郎さんの本や古道具坂田の坂田和實さんの本もあり、嬉しくなる。Tsuyoshi Tane さんのアーキオロジーからアーキテクチャーへの本を買った。田根剛さんに関心があるので、素敵な出会いができた。リーダンディートで買った文化の本と合わせて読んで学ぼうと思う。昼めしは鞆の浦の千とせで鯛づくし定食を頂いた。瀬戸内の文化を少しかみしめた。I went to Fukuyama's bookstore UNLEARN.Mr. Seimasa, the owner of the Hiroshima bookstore READAN DEAT, highly recommended it, so I went there.Mr. Tanaka, the owner of UNLEARN, retired from teaching and now runs a bookstore.Sankaku gallery is also a retired teacher.Located near Fukuyama Akenohoshi Girls' Junior and Senior High School, it is in a good environment and looks good for emotional education. It looks like it will be an irreplaceable place for parents and children.The presence that stands quietly has a special feeling and is exciting.The late painter Ichiro Nakayama was living next door. You can also feel the history of Fukuyama's cultural figures.I wanted to talk to the owner, Mr. Tanaka, who has a gentle personality.There are also books by Mr. Samiro Yunoki of modern folk crafts and Mr. Kazumi Sakata of Furudogu Sakata, which makes me happy.I bought Tsuyoshi Tane's book from archeology to architecture. I was interested in Mr. Tsuyoshi Tane, so I was able to meet him wonderfully.I think I'll read and learn along with the culture book I bought at READAN DEAT.For lunch, I had a sea bream set meal at Chitose in Tomonoura.I savored the culture of Setouchi a little.#本屋アンラーン #unlearn#リーダンディート #readandeat#柚木沙弥郎 #samiroyunoki#古道具坂田#坂田和實 #kazumisakata#田根剛 #tsuyoshitane#hiroshimatrip#hiroshimatravel#hitひろしま観光大使。
本屋さんとカフェが併設されています。 ただ今 2023 6/10~6/22 関登志・古川裕子 二人展 おはなしの森 vol.4が開催中。とても可愛い猫さんのお話の世界が繰り広げられています。るぅくんや家族にキュンキュンしました。
月曜日だったのでカフェはお休みでしたが、そのおかげ(?)で本とギャラリーのブースをゆっくり見てまわれました。ブックカフェって都会にしかないと思っていましたが、ここはおしゃれなだけじゃない、内容も伴った素敵な場所でした。揃えてある本のセンスがまことにいいなぁ、また行きたいなぁ。ぜったい行くよな😊 車で行く人は暁の星を目指して道なりに、隣にあります。煉瓦の門の中に駐車スペースがあります。
ひさしぶりにいきました。行くといつも気になる本があり、つい買ってしまいます。今日はステンドグラス作家の尾崎雅子さんの展示会もあって楽しい時間を過ごすことができました(^_^)
カフェ付きの小さな書店です。新古問わず多様な本が並んでおり、本好きの店長さんが色々教えてくださいます。
静かで心が落ち着く本屋さん。
なんとなく立ち寄った本屋さんこの不思議な雰囲気はなんだろう?気持ちが安らいだそんな空間でした。
隠れ家のように佇んでいる本屋さん。まだ新しい木の香りのする店内でテーマごとに並べられた棚には興味深い本が並びます。
| 名前 |
本屋UNLEARN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-927-7001 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店主の方があたたかく、品揃えにも芯を感じるとても良い店ですが、道には注意してください。中学・高等学校の隣に入っていく道があります。