大三島の大山祇神社、本宮へ!
大山祇神社の特徴
本殿で神水を頂ける特別な体験が魅力です。
愛媛の大三島に本宮を持つ歴史ある神社です。
墨坂神社の摂社としても知られ、訪れる価値があります。
愛媛の大三島に大山祇神社の本宮があります。本殿に向かって右手に進みますと、山の神の案内が見えます。お忘れなくご参拝を。
墨坂神社の摂社です。山の神様で、木花咲耶姫や磐長姫のお父さんとされる神様ですが、元々は山の女神として父娘と同一の存在だったらしいです。地母神ということですね。愛媛に総本社があります。
名前 |
大山祇神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本殿にお参りしてご神水を頂いてお礼をして帰りかけた時に、右を見たらアレッ?鳥井があり何だろう?と行きますと「山の神」とあり参拝させて頂きました。参道を歩いていたら強い御神気でした。山の神様と御神縁が繋がりました。初めて参拝させて頂いた墨坂神社、アメノミナカヌシ様のご配慮と捉えました。「神恩感謝」です🙏