昔ながらの濃い味、町中華満喫!
山田屋の特徴
ランチで人気のタンメン740円が好評です、とくに街中華としての魅力があります。
路地に隠れた立地なのに、いつも賑わいをみせる町中華の雰囲気が楽しめます。
ランチにタンメン740円をいただく。12:20過ぎに到着したが、店の前に6、7名並んでいる。一瞬迷ったが、回転が速いとの口コミを信じてそのまま待つことに。すると、しばらくして、肉が切れたので肉料理はおしまい、ご飯売切れ、の張り紙が。もともと麺類を頼むつもりだったのでそのまま待つが、繁盛してるね。10分ちょっとで入店。四人席が3つ、カウンター6席の店内は満席。街中華の定番ティッシュの箱があるのはありがたい。しばらくして配膳。かなりのサイズでびっくり。味の方は、ごく普通のタンメンで、普通に美味しい。麺は細目のストレート麺。野菜の種類は豊富でスープもくどくなく丁度いい感じ。ただ、とにかく量が多い。大盛にしたら食べられないかも。ということで、お手頃価格でがっつり食べたい人にはおススメのお店。人気のある焼肉ライスが食べたい人は早めに行くのがよいかも。
この辺りでは珍しくなった「街中華」です。昼飯時には行列にもなりますが、回転が速いのですぐ入れます。クラシックな肉野菜炒め定食、チャーメンライスなどが個人的なオススメですが、私の観察によれば、焼肉定食、ラーメン半チャーハン、五目焼きそばを頼まれる方が非常に多い。また餃子が人気なようで、十二時半になると売り切れのこともある。麺モノにはチャーシューのトッピングをするかたも目立ちます。たしかにチャーシューうまいです。なお、全体的にボリューム多めです。炭水化物マシマシ系の盛り方です。なので安易に大盛りにしないほうが賢明と思います。例えばチャーメンライスは1日分のカロリーがあるに違いない。
ランチ時は並んでいることが多いお店。早く行ったのですぐ入店!私はちゃんぽんを。ボリューム満点!具沢山で美味しく大満足です。餃子とビールが合う!ごちそうさまでした。
通りから少し奥まった所にあり知らないと気づけない感じ。通り沿いの別店目的だったのが入店出来ず、近所の常連さんと思しき人が入ってく姿をみて、発見しました。カラシ系のラーメンにも惹かれましたが、サンプル写真美味そうで焼肉ライスを注文。千切りキャベツが比較的短めで、これが肉と一緒につまみ上げるのが丁度よい。とても美味しゅうございました。
通りすがりでランチタイムに列を作っているのを見かけて気になっていたお店。初回は土曜日、通りがかりに営業していたので突撃。人気メニューっぽい焼肉ライス880円をチョイス。豚肉がなかなかのボリューム!ご飯の量も結構多いので、ご飯は少なめにしてもらっても良かっかも・・・ただし焼肉の味付けが濃いので、おかずとのバランス的にはちょうど良いのかもしれない。二度目の訪問は平日のピーク時を過ぎた頃に訪問。寒かったので中華丼にしてみました。やはりかなりのボリュームで完食はしたが食後3時間位はお腹が苦しかったです。三度目はやはり平日のピーク時過ぎに訪問。半炒飯420円と半餃子280円半炒飯は個人的な感覚では0.8炒飯な量、お店によっては1人前でこの位の量かも・・・餃子は皮が厚めの好みの食感全体的にボリュームが多くコスパが良いと感じました。次は麺類か野菜炒め系かな。特にコロナ対策がされている印象はありませんが、私が訪問してる限りでは一人客がほとんどで他の人の会話が気になったりはしませんでした。
西新宿四丁目南側の山田屋さんです。少し北上した同じ西新宿四丁目の北通り寄りにも同じ昭和の日式町中華の山田屋さんが在りますが此方は南通り寄りです。11月29日の遅めのランチで伺うとご飯が切れているということでラーメン¥680と半餃子¥280をいただきました。ラーメンはメニューに大盛とジャンボがありますが並でも他店よりも多めです。さっぱりしたシンプルな醤油スープにやや低加水の細麺でチャーシューとメンマとナルトと小松菜と薬味ネギが載ります。チャーシューが煮豚でなく焼豚なので美味しいです。餃子もしっかりした作りの美味しい餃子です。滅多に来ない辺りですがまた伺いたいと思います。
2022年11月7日に妻とランチで伺いました。13時半頃だったので並ばずには入れました。焼き肉ライス880円と半餃子260円を注文。提供も早く焼き肉ライスは柔らかくて美味しい。お肉がガッツリ食べられて大満足です。餃子も美味しくビールが飲みたくなります。町中華が好きな方にはお勧めです。
焼肉ライス定食豚ロースを味濃いめのタレで炒めただけのシンプルな味付けだがそれがいい。中学時代にご飯をバクバク食べた気持ちよさを思い出すそんな味付けでガッツリ飯。肉の量も多分スーパーで買ったら500円分ぐらいじゃないか?ってぐらいの量で880円で良いのかと思ってしまうぐらいお得感がありました。
チャーシュー麺860チャーシューの噛めば噛むほどの旨味と濃いめのスープと、結構な盛りの麺❣️好きだな〜😆
名前 |
山田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3376-6382 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目35−19-1F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

【お店の情報】店名 : 山田屋最寄駅 : 初台駅から徒歩10分営業時間 : (月〜土)11:00 - 14:30定休日 : 日曜日【個人の感想】😋😋(😋3つ満点)何年振り???たぶん数10年振り😳最近の町中華ブームでよく見かけるので、久しぶりに食べたくなって行ってみた‼️人気は相変わらずでずっと満席👏しかも、値段もほとんど変わって無いんじゃね👍ただ、ここもスタッフの高齢化が…