崖下に埋もれる、田島の隠れグランド。
田島臨時グラウンドの特徴
標高約11メートルの立地にあり、開放感があります。
草が刈ってあって、整備が行き届いているグラウンドです。
二チームの練習ができるほどの広さが魅力です。
草が刈ってあっていいグランドです。グランド整備用のトンボやブラシがあるとなおよい。
こんなところに、こんないいグランドがあったんだ。ただし少し分かりずらいのが難点かな。さいたま市にいくつかある臨時グランド☀️うまく使いこなすと腕も上がる。荒川河川敷はさいたま市の財産です。
実はこのグランドは田島周辺では一番標高が高い場所約 11 メートル。
まあまあですね😅
二チームの練習ができるほどの広さです。水栓があるのですが、今日は使用出来ませんでした。バルブを開いてもお水がでません。
| 名前 |
田島臨時グラウンド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.saitama.jp/004/001/005/002/002/p041012.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島10丁目26−3 |
周辺のオススメ
ファールボールは崖下に落下してしまいます。