桜鱒のインサラータで素敵ランチ!
リッラの特徴
ランチコースで楽しむ桜鱒のインサラータがおすすめです。
ボリューム感に少し物足りなさを感じるおしゃれな空間です。
若いスタッフが選ぶワインとのペアリングが絶妙な体験を提供します。
休日ランチにLillaにうかがいました。この日は、不発弾処理で通行規制があったのですが、こちらのお店は、ギリギリ規制エリアから外れてました。改めて、平和な国の平和な時代に生きていてラッキーですね。記念日では無いけど、肉料理と魚料理両方楽しめる、4500円の記念日コースをいただきました。本鮪と帆立のインサラータ リゾーニと春菊リコッタチーズとオレンジヤリイカとイカ墨を練りこんだタリオーニブロッコリーのソーススズキのソテーと菊芋蕪のソースハッピーポーク ロースト さつまいも2種類のソースラッテ エ パンナトルタ ディ メーレ紅茶・エスプレッソコスパの良いカジュアルなイタリアンです。盛り付けの美しさは秀逸ですね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
東区泉にあるイタリアンのお店です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター5席とテーブル4卓ほどの席数、18時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。この日いただいたのは税抜き8000円のコース、口取りに前菜、魚料理、パスタ2種、肉料理にデザートといったなかなか充実した内容です。特に印象に残った料理をいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずは魚料理の「太刀魚 バーニャカウダ」、皮はパリッと身はふっくら、淡白な味わいの太刀魚に塩加減が絶妙ですね、それにヨシエビの殻まですべて使ったというバーニャカウダソースもすごく濃厚に海老の旨みが楽しめて実にイイです。次に1品目のパスタの「牡蠣 タリオリーニ」、写真からは伝わらないかもですが大粒牡蠣が2つ入っています。ぷりっとした食感とともに濃厚ながらも臭みなどは皆無の美味しい牡蠣で、それにイカスミを練り込んだパスタが、なにコレ、ってくらい美味しいですね、ほどよく感じる磯の味はもちろん、食感がすごく好きです。そしてパスタの2品目「サルシッチャ ジロール茸 ニョッキ」、ニョッキって大好きなんですがなかなか頼むタイミングというか機会がないんですよね、ランチとかだとなんだかんだで普通のロングパスタ頼んじゃいますし。なのでこういう2種のパスタを出してくれるコースで一品がコレだと最高にうれしいですね。普通のパスタとは違った独特な食感も楽しいし、大好きながらもなかなか食べる機会のないジロール茸、それに強い肉感と肉の味が感じられるサルシッチャ、それぞれが見事な一体感ですごく美味しかったです。そのほかの料理もデザートまで含めてどれも文句なしの内容でした。料理の味はもちろん、雰囲気も接客も言う事なしの素晴らしいお店でした、ごちそうさまでした。
お祝いで3名でランチ利用しました。予約時メニューも決めています。とても美味しい食事でした。お魚もお肉も味付けも好み誕生日プレートを頼んでいたので、サービスで付けてくださり、喜んでいました。
お昼のコースを頂きました。1皿の完成度が高く、厳選された旬の素材が本当に活きています。まるでアートを見ているみたいです。茄子が苦手な連れ合いも美味しくて食べられ驚いてました。天然真鯛もボーノポークも火入れが完璧でした。イカスミを練り込んだ自家製パスタはソースと旨味がマッチして本当に美味しかった。スペシャリテのパンナコッタは是非追加してください。また特別な日に訪れたいお店です。
前から気になっていましたが、他にも行くお店がたくさんありなかなか機会がなく、ようやく来店できました。肩肘張らず、でも砕け過ぎず、ちょうど良くリラックスしていただけるイタリアンです。全体に好みでした。コロナ禍のせいかたまたま他には常連らしき1組だけでシェフが余裕があったらしく、リクエストを細かく聞いてくれました。お料理には創意工夫を感じられますが、奇をてらい過ぎていなくて見た目も味もとても良かったです。その日はシェフが1人でまわしていましたが、テーブル席の上飲むペースが早い私達にもタイミングよくワインを注ぎに来て下さり、気配りを感じられました。全てにおいて押し付け感がなく、付かず離れずの接客の中に心地良いほどほどの会話、一見さんも大切にされているのだと伝わってきます。このエリアにはいいレストランがけっこうありますが、また絶対に訪れたいお店のひとつです。
お誕生日のお祝いをしたくて、ランチコースの予約をして伺いました。お店の雰囲気もよく、お料理はお皿も含めて素敵でした。お魚とお肉、お祝いのデザートプレートがついたコースで¥4
味・値段・サービス、大満足なお店。隣のお店の一部かと思う扉を開けると、カジュアルながら落ち着いた空間が広がります。一番人気のランチは肉か魚を選ぶメイン付で2
お店の存在は知っていたけど、今回が初訪問。一人ランチで予約しカウンターに案内された。手用の消毒液の入った茶色のボトルが可愛かったのと、暑い日におしぼりが冷えていた事から期待値が上がる。カウンターは私一人のみで、テーブル席は満席だった。時期的に酒類が提供できない為、ソフトドリンクの中からカベルネソーヴィニヨンを使った赤葡萄ジュースを選択。ワイングラスにストローが刺さって提供される。味が濃厚で美味しく、これならソフトドリンクでも満足できた。ランチのコースは、3190円のものを選択。内容は▪️前菜 天然カンパチ インサラータカンパチの鮮度がよく、見た目が綺麗。ソースとの相性も良くサッパリとしていた。▪️パスタ 穴子燻製 タリオリーニ穴子を燻製にした事で味に深みが出ている。パスタの茹で加減も丁度良く美味しかった。他のパスタも食べてみたい。▪️メイン料理は、クロムツとうもろこし 又は牛カイノミ ローストがら選べるけど、クロムツを選択。クロムツの皮がサクサクしていて、とうもろこしのソースとのバランスも良い。▪️フォカッチャは普通に美味しかった。▪️デザートはリコッタチーズケーキだとコース料金に含まれているけど、プラス360円出して、★スペシャリテ 自家製パンナコッタを頂いた。滑らかなパンナコッタの上にピスタチオのアイスがのっていて、スパイスの香りもする。それがとてもユニークで興味深かった。食後にエスプレッソを頂いた。全ての料理において器と盛り付けのセンスが素敵。ホールの方も料理を作られていた店主らしき方も、優しい感じの接客で居心地が良かった。ドリンクとパンナコッタを別で注文したので、トータルで4100円でしたがコスパも満足。今まで来なかった事が悔やまれる。時期が落ち着いたら夜来てワインとアラカルトを楽しみたいです。ご馳走様でした。
2021年5月16日のランチに一人で訪問しました3000円のコースを注文★前菜 桜鱒のインサラータ★パスタ 桜えびの自家製タリオリーニ★メイン 太刀魚 カシスソース★パン フォカッチャ★デザート パンナコッタ一つ一つの料理が美しく、おいしいです。量が少ないとのコメントがありますが、パンがおかわりできたので僕は満足でした。(前はできなかったのかな?)雰囲気もよく、デートでも利用しやすいと思います。カウンターがあるので一人でも居心地悪くないですまた近いうちに伺います。
| 名前 |
リッラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-887-9998 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで伺いました。お魚料理を選びました。丁寧に作られていて本当に美味しくいただきました。夜にゆっくり次回は来たいと思いました。