消えかかった獣道を歩こう!
神久山(しんきゅうやま)の特徴
多峯主山へのハイキング中に出会う獣道が魅力的です。
山頂からは意外な眺望が楽しめますが、探すのが一苦労です。
消えかかった道を歩くことで、特別な体験ができます。
スポンサードリンク
山頂からの眺望はありません。
ピークを探すのが大変、消えかかった獣道を歩くとあります。
スポンサードリンク
名前 |
神久山(しんきゅうやま) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
12月の半ばに多峯主山への周遊途中で登頂。巾着田方面から奥武蔵自然遊歩道を歩き、天覧山と多峯主山の分岐で矢印の無い踏み跡に進み途中の分岐をそれらしい右手に曲がると名札の有る神久山に登頂。札は二つありますが眺望は有りませんが、ヤマノススメの聖地としては価値有りかも。約1年振りに訪問。相変わらず標識は無いですが、踏み跡が多少明瞭になり前知識があれば行きやすいですね。