淡路島バーガーと新鮮魚。
淡路島タコステの特徴
海鮮BBQではアワビ・エビ・タコ・サザエが堪能できる体験が嬉しいです。
明石大橋遊覧船の発着場所という観光地ならではの立地が魅力的です。
たこフェリー跡地にある施設で、懐かしい雰囲気を楽しむことができます。
新鮮な生しらす丼などがいただけます。価格もリーズナブルでコスパは非常に良いと思いました。店員さんも好感度が良かったです。
日曜日の12時ごろに行きました。駐車場が埋まっていたため、混んでるかと思いましたが空いてました。どうやら友明丸さんのお客さんが多いようで、駐車場が埋まっています。レジで注文してからすぐに番号が呼ばれます。生しらす丼、玉ねぎの天ぷら、タコ天串を食べました。しらす丼は量が少なめですが、美味しいです!他のお店で色々食べたかったので、ちょうどいい量でした。がっつり食べたい人は物足りないと思います。
リーズナブルのしらす丼、海鮮丼も男性なら小さすぎる感じですが、お値段が安いのでそこは良しと本当は向かいの漁師さんがやってる所目指して来たのですが、ゴールデンウィーク中なので軽く2時間待ち程 男性軍は牛丼、玉ねぎカレー等思い思い注文玉ねぎ味噌汁はレバーを押して次いで後入れの感じの様にチラッと見えました席は店内、外のバーベキュー食べる所等購入すれば使用出来、紙コップでお茶等一緒に(自分でついで)受け取り運ぶ感じ、暑い日はバーベキュー場は汗かきにはたまらない。星ダウンは、イカ、タコぺんたんと言う入って直ぐの売り場、タコイカ等プレスしして食べるお菓子!10分待っても呼ばれない30分経っても呼ばれない、忘れられてたのか?もお金はPayPayで前払いしてるので、もう要らないとお怒りで車に戻って来た主人 変な口コミになりましたが、食事提供は凄く早くレジ前で番号呼ばれて受け取ります。
淡路島バーガー、作りたて熱々で美味しかったので、追加で2つも頼んでしまいました😅それより、お土産で買った牡蠣。1キロ1300円で17個。自宅まで半日はかかるのに保冷剤もなしで大丈夫?と半信半疑でしたが、翌日、貝いっぱいの身がとてもふっくらしてサイコーでした👍きちんとした処理してないと、ここまでふっくらした牡蠣にならないと聞いて、お店の方のこだわりや心遣いを感じました🌸
たまたま立ち寄らせていただきました。海鮮をメインにしたメニューをおかれており、味はまあまあでしたが、量は多くなく、金額も千円前後と決してコスパがいいとは思えませんでした。
気軽に美味しい魚を食べられました。しらす沖漬けと鯛の丼。お米も美味しかったですね。
海鮮BBQ2800円お肉BBQ2500円お値段のわりに、アワビ・エビ・タコ・サザエとボリューム満点のBBQセットで持ち込み可能でかなり良かったです。予約は必須かと思いますが併設されるフードコートも丼物が充実しており新鮮な魚介が頂けます。かなりおすすめ。
明石大橋遊覧船の発着場所にもなっています。海鮮丼、淡路バーガーなども食べられます。店内だけでなく屋外にも飲食スペースがあり、明石大橋を眺めながら食事をすることもできます。バーガーセット1000税別を注文。淡路バーガーにオニオンフライとドリンクが付いています。オニオンフライは美味しいなぁと思いましたが、バーガーは普通。渦潮記念館のバーガーの勝ちです。価格も普通かなぁと感じました。海鮮丼は種類も多く、楽しそう。次回あれば、海鮮丼を試したいです。
岩屋に有り。鯛のたまごかけご飯が無く、スズキのたまごかけご飯(880円)だったが美味しい。焼き牡蠣も適量(3個400円)で美味しい。明石海峡大橋も見える。
| 名前 |
淡路島タコステ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-64-7551 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日オープン最初に食事に行きました初めて行きましたが 店内も玉ねぎ 惣菜などとても安く感じました他の口コミでは高いと書いてましたが 普通でしょう魚の煮付け 玉ねぎかき揚げ など種類多く シラス丼のおかずに一品買いましたがかき揚げこんなに大きいですが100円ですよ丼のご飯も美味しく 量も普通でしたよ しょうゆ ソース 藻塩なども完備してくれています今まで存在を知らなかったですが 穴場でとても良い所でしたスタッフの方の対応も笑顔で感じ良かったですまた お世話になりに行きます‼️