中津のタコ公園で遊ぼう!
豊崎西公園の特徴
大きなタコの滑り台が印象的な公園です。
ジュースを買って一休みできる便利な場所があります。
広々とした公園で遊具も充実しており子供たちが楽しめます。
どうやら今は工事中みたい。会社員と子供が使ってますね。
おおっこのタコ!(怒っていませんよ)蒲郡市拾石町の前田公園にあるのと同じですね。(グーグルマップにアップしてます。めっちゃ暇だったら要チェック!)全く同じデザイン。こちらは都会っ子ですね。しかも頭辺りの黒ずみが、なにか本物のタコみたいで、仄かにリアルで不気味です。名古屋市南区の千鳥公園には頭が捕食されたやつがいました。グッタリしています。
広くて綺麗な公園!平日のお昼頃はお弁当を食べる人も多いです!ゴミ箱設置して欲しいです。
タコさん滑り台、小さな滑り台、幼児用ブランコ、普通のブランコがありますタコさん滑り台が目当てで行きましたが、2歳半の子供には、・登るところが背面のハシゴのようなものしかない・登ったところで滑るところが複数あり、どうして良いか分からない・滑り台が短く急で、不評でした同じぐらいの年齢のお子さんと行かれる際の参考になりましたら。
大阪メトロの中津駅から東へ少し歩いたところにある「豊崎西公園」。小さな子供が登ったり滑り台として遊んだりできる、大きなタコの形をした遊具があり、通称「タコ公園」と呼ばれています。私が小学校高学年の頃、ここから比較的近いところに住んでいたので、自転車で何度か来たことはあったのですが、40年以上経った今でも変わらずに大きなタコが居てくれるのが何気に嬉しいですね。
キタの外れにある通称「タコ公園」広さもソコソコ 遊具もありで 小さいながらもトイレもあります。しかし 少し外れても 繁華街近くの為 トイレは結構汚れたり 酒の空き缶や吸殻が落ちてたりします。
御堂筋線中津駅前近くの小さな公園です。大阪駅や梅田駅にも近いため、ビジネスマンなどや近隣の方の利用が多いです。男女共用トイレがあります。駐車場はありません。🐙の滑り台もあります。戦災復興モニュメントの時計台もあります。
赤いタコがシンボルの公園です。他の遊具は滑り台と、ブランコ2つです。子供たちは楽しそうにタコで遊んでいました。
広くてブランコが真ん中らへんに、特に別段なにもないけど、それが公園だろ?
| 名前 |
豊崎西公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6312-8121 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
弟が公園に行きたいと言っていてちょうどいいぐらいの公園があったのでとても良かったです🥰👍