静かでシックな新築建物。
新長田合同庁舎の特徴
新長田合同庁舎は市営住宅の申し込みに便利な立地です。
静かでシックな雰囲気が広がる新しい建物です。
原付きの駐車場があるため、アクセスがスムーズです。
広くて綺麗。
とても綺麗な建物です。
市営住宅の申し込みでお伺いしました。クチコミがとても悪く、かなり身構えて行ったのですが女性の方でものすごく丁寧な対応をして頂けました。最終確認もして頂き、無事その場で書類をお渡しする事が出来ました。ありがとうございました。
一般車両進入禁止じゃなく、初めて来る人に向けて駐車場無しと大きく表示しないと、こんな建物だったらどこかに入り口があるはずだと無駄に迷わせる事になる。そもそもこんな巨大公共施設に市民の使う駐車場がないのか謎だが、駐車場は車椅子専用と職員専用しかない。よって近隣のコインパーキングに止めるしかない。
原付き登録のためわざわざ遠くから来てあげました。愛想振りまく必要はないけどもすこぶる愛想も悪く、無駄なお金の使い道の象徴のような建物で『流石!!』と絶句できる素晴らしい場所でした。
2号線から少し南側に入った所にあり、意外と静かでシックな感じの建物。職員の方々は親切丁寧でした。
一般の人向けの駐車場はありませんがバイクならありました。
市税のことでいきました。丁寧に対応してもらいましたが、所詮、お役所仕事という感じ。新庁舎なのに、どうして無料の駐車場を作らなかったのでしょうか?有料のアスタくにづかを利用しないといけないのは厳しいです。
納税証明をもらう為来庁車で来る人は駐車場が無いのでアスタくにづか駐車場を使うのが良いかと。
名前 |
新長田合同庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

長田区役所で書類の処理を行なって、新長田合同庁舎に行くように指示されたので訪問しました。まず、合同庁舎に駐車場がありません。インフォメーションがあるかと思い、庁舎の中に入ると『合同庁舎には駐車場がありません。2F以上の各部署に問合せして下さい。』と看板を見つけました。?と思いながら関係部署と思われる3Fに問合せ。「ケーズデンキの駐車場を使って下さい」とのことで、庁舎を出て、ケーズデンキの駐車場を探し、とりあえず駐車。その建物から庁舎に行くのに、ウロウロ迷いながら到着。インフォメーションがないので、表示を見て3F部署に。窓口に2人しかおらず、対応中でそのまま待機。痺れを切らし奥の方の職員さんに声をかけるも無視され、対応中の職員が慌ててこちらに。用件を伝えると2Fに行くように言われ移動。案内係の方とかいるかと探すもおらず。窓口に声をかけると番号札を取るように指示され待機。順番来たので、窓口へ用件伝え、番号呼ぶので待つように言われ暫し待機。番号呼ばれて窓口へ行くと書類発行できないとのこと。正確に言うと区役所で貰った書類で対応できるとのこと。それならそうと教えてくれと、クレーム伝える。インフォメーションも無く案内係も不在。駐車場も無くわざわざ関係部署まで駐車場の場所を聞きに行って、止めてからも場所が分からずウロウロ、やっとついたと思ったら書類必要ない、なんだかなぁ。極めて不便、不親切極まりない、非常に不愉快で無駄な時間でした。