難波の絶景露天風呂でリラックス。
アムザ1000(千日前中央ビル)の特徴
大浴場と露天風呂が整備され、サウナも魅力的です。
なんばウォーク23番出口からのアクセスが非常に便利です。
ミナミの真ん中で利用しやすく、料金も格安の宿泊施設です。
先日ここでアカスリとヘッドスパをした際に、今まで何度かアカスリしてもらってる馴染みのお姉さんから「7月からヘッドスパが安くなるよ!」と聞いた。千円になる?700円になる?のどっちかだったと思う。今ネットでアムザのオプション料金を見てみたが、以前と同じ1700円のままだった。あのお姉さんが嘘をつく訳ないんやけどなぁ???
週末の金曜日に宿泊。大人気なこちら。カプセルは今時の新しいカプセルなので、古い白いタイプのカプセルと比べて快適性がすごく良いです。大浴場は広め。露天風呂もあり。サウナも3種類ありと、しっかりと整うことができます。水風呂が苦手な方には、冷風のペンギンルームに、24度ほどの水温のプールもあります。食堂では、南蛮渡来三段定食という、洋食セットのボリューム満点の定食を注文。ご飯はおかわり自由。味は美味しかったです。道頓堀ビールもいただけます。生レモン酎ハイはレモン丸々一個入ってました。店員さんもすぐに気づいてくれ注文もできるので、居心地はいいです。週末の21時頃に利用でしたが、席には余裕がありました。ありがたいです。カプセルでは寝心地も良かったです。いびきなどが聞こえてくるのは仕方ないので耳栓必須ですが、深夜2時過ぎにカプセルフロアの廊下を、普通に聞こえる声で話しながら歩く人もいて、そうしたマナーはやめてもらいたいですね。ほんの一部に人だけだと思うので、基本的には居心地いいです。朝食付きで泊まったので、朝食もいただきました。定食で、ドリンクバー、スープバー付き、ご飯おかわり自由です。小鉢はうずらの煮卵に、カキフライという豪華仕様でした。美味しかったです。とてもリフレッシュできた1泊でした。
館内も綺麗だし、大浴場、サウナも綺麗にメンテナンスされていて綺麗でした。それに閉塞感もなくてオープンな雰囲気で、内風呂が3種類と露天風呂、そして水風呂が3種類にサウナも3種類あって、かなりサウナ特化型の施設となっています。毎時30分にロウリュサービスがあるし、セルフロウリュが出来る高温サウナもあるし、ミストサウナもあってで存分にサウニングするコトが出来ました。あと、露天風呂ゾーンに整いイスがあって、一人用の整いルームのようなちょっと涼しい水シャワー室のようなのもありました。歯ブラシ、カミソリも使い放題で、アメニティも充実しているし、風呂に関しては特に問題はなかったんですが...ただ、アカスリのおばちゃんがずーっとイスに座って鎮座していたのはかなり気になりました...。これ... 改善して欲しいところです。(逆に女風呂でおっさんが居たら問題になりそうなのに)
カプセルの質もいいし、露天風呂もある。寒かったけど(笑)。ウエルカムコーヒーが無くなったのは痛いけど、リクライニングもあるし、いつもいっぱいだけど😅
難波に行く時はほぼここに泊まってる。何時まで飲み歩くかわからないので、いつでも受付してくれて、いつでも風呂に入れるし、リーズナブルで大変ありがたい。
帰阪時には必ず利用しています。快適過ぎる!強いて言うならたまにカプセルルームにサウナコースの客が入ってきたり、カプセル専用のロッカーにサウナコースの客が利用していたりなんかサウナコースとカプセルコースの隔たりが無いような気がする。コソッと入り物を取ったりが無い事を願うが一応用心はしたほうが良い。
先日出張で利用しました。リニューアルされたカプセルフロアで快適に過ごせました。ただ浴場や脱衣所など公共の場でのマスク着用を促進してほしい。
なんばウォーク23番出口からすぐで分かりやすいですが、他のお店もいろいろ入ってるからエレベーターが混んでることも多いです。フロントで初めてでも丁寧に教えてくれるのはいいですね。風呂の脱衣場は大声で喋ってる人が多くてマナーがいかがかと思いますが、カプセルは比較的過ごしやすくてよかったです。料金もリーズナブルでとても利用しやすかったです。
サウナ好きには嬉しい場所です。会員になれば2000円でゆっくり出来ます。外風呂もあり、水風呂も身体に優しい温度で気に入っています。京都ルーマではオロポカでしたがアムザさんは、アクリです。
名前 |
アムザ1000(千日前中央ビル) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6633-3833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

週末に良くカプセルホテル利用してます。とにかく、サウナが良くて、熱波師が皆レベル高い😄追加料金も取られる事なく熱波師の熱波を受けれるコスパは最高です!特に熱波師チャンピオンのなりきよさんが所属してるのは大きい!チャンピオンはやっぱりチャンピオンですね。レベルが違う。毎回満員なのは、頷ける!そして、アムザは熱波師をどんどん育ててサウナ文化を根付かせてくれる場所だと思います。大阪にここがあって本当に感謝しかないです。