中将姫誕生の地、拝観しよう!
誕生寺の特徴
中将姫の生まれた場所として知られる、歴史ある寺院です。
観光の途中で訪れやすい、駐車場が無料で利用できます。
令和5年の冬の奈良大和路キャンペーンで気軽にお参りが可能です。
中将姫の産まれた所だから誕生寺なのか。な?門は閉ざされていた。
中将姫が誕生した所。優しいご住職に許可を得て拝観しました。中庭に、変わった燈籠がありました。
中将姫の産まれた場所。「姫が産まれた時、お父さんは難波にいたよね」なんて不粋な事は言わないでね。
★中将姫の聖地こちらでご誕生されたんだそうな、拝観する際は事前に電話確認するのが無難近くの徳融寺も一緒に参拝しよう!
由緒ある古寺です。
藤原鎌足の孫 武智麻呂の子 豊成の子 中将姫生誕の地。
名前 |
誕生寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-5333 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

御朱印をいただきました中将姫・御姿印(300)拝観料:500駐車場:無料あり大和北部八十八ヶ所霊場冬の奈良大和路キャンペーン2022の企画で予約なしでお参りすることができました令和5年2月下旬お参り。