美味しい日本酒、物語と共に。
日本酒バー 日本酒とおつまみCHUIN 大阪市の特徴
毎日入れ替わる美味しい日本酒を楽しめるお店です。
普段お目にかかれないレアな日本酒が揃っています。
お洒落な立ち呑み屋で、気軽につまみも堪能できます。
毎日、入れ替わる美味しい日本酒が楽しい!お客さんもみんな良いか方達で楽しく飲めますよ♪
カウンターのみのお店で店内に入ると先ずは色々な形と色の《お猪口》から自分好みを選択して空いてる場所へ移動します。日本酒は全て一律料金。300円、500円、1000円と量によってお値段が変わります。冷と常温とあり、銘柄も色々と揃っています。迷ったら店主にアドバイスを受けましょう〜親切、丁寧にアドバイスがいただけます❤︎オーダーしたらその都度、お支払いをするキャッシュオンスタイル。アテは100円〜500円今回は2軒目だったのでいぶりがっこ200円をつまみに日本酒を楽しみました♬こちらのお店は奈良市から移転されてきたそうです。お洒落でサクッと飲める立ち飲み屋さん、女性おひとり様でも入りやすい雰囲気が良いですね❤︎ごちそうさまでした☆
店酒さんは気さくな方で女性一人でも安心して楽しめるお店でした。
日本酒がメインの立ち飲み屋さん。キャッシュオン、全部日本酒は同じ値段。3つのサイズ、燗もしてくれる。わかりやすいシステム。ご飯は食べられないけど、おつまみあり。日本酒メインだけど、ビールと焼酎、ワインもちょっとだけある。奈良から移転して初めて飲みに行った。あいかわらず、川田くんがよい。お客さんもなぜかよい。とてもよい雰囲気で、ちょい飲みにはとてもよい。写真は奈良のものが引き継がれているから注意だけど、基本は同じシステム。
【奈良の日本酒立呑店が新町に】西大橋と四ツ橋の付近に12/12オープンしました。#日本酒とおつまみchuin奈良で1回訪問したことあり、2回目。店主が厳選した日本酒とおつまみをつまむお店。ガッツリご飯食べたりはできないので、日本酒好きなかたや、2軒目使いに良いかと。まず入ったら使うおちょこを選びます。日本酒はどれも均一で、S300.M500.L1000という価格帯。久しぶり飲んだ菊鷹と大好きな花の香頂きました。日本酒以外もクラフトビール、焼酎あり。全てキャッシュオン方式!あてで●やみつききゅうり/200●削り節/200●鮭とば/300奈良よりだいぶ広くなっていて、ゆったりできました(*^^*)インスタやってます。ID:gen0314良かったら見てください!
日本酒の立ち飲みbarです。とても美味しい日本酒と出会えます。
白を基調としたこじゃれた看板に目が惹かれ、ここは3軒目に絶対行こうと決めて入りました。日本酒とおつまみという店名と看板の雰囲気から、落ち着いた女性オーナーさんがしっとり対応してくれるのかなと思ってましたが、、いい意味で予想を裏切られました。立呑形式の小ぶりな店内でありながら、とてもオシャレな雰囲気の店内には、実年齢よりかなり若く見える男性オーナーさんがいました。1人でお酒を飲みながら隣のお客さんたちとオーナーさんとの話を聞いていると、地元トークに花が咲いており、途中から混ぜてもらいました。お酒も回り、どんどん打ち解けていくとオーナーさんの気さくさが爆発しました笑後からきたお客さんも常連さんが多く、その人たちとも一緒に楽しくお話しでき、大阪から1人旅で来た私でしたが、本当に楽しい時間を過ごせました。奈良に観光スポットは数あれど、ツアリストが地元の人とここまで楽しく交流できる店もなかなかないように思います。あ、もちろん日本酒もめっちゃおいしかったです。お値段も、おちょこ〜1合までわかりやすく値段分けされていて、コスパもヨシ!日本酒が好きな人はもちろん、現地の方と交流したい人の欲求もしっかり満たしてくれる店だと思います!ならまちに立ち寄った際はぜひ行ってみてください!
気軽に美味しい日本酒とそれに合ったつまみが頂けます。オーナーや他のお客さんとの楽しい会話も楽しめました。
立ち飲みで様々な日本酒が飲める。おもしろいお客様も多く、奈良の良い場所。
| 名前 |
日本酒バー 日本酒とおつまみCHUIN 大阪市 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7831-6462 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本酒が立ち飲みできます。注文の都度、お金を払う形式です。お店の方が本当に日本酒が好きなんだろうなーと思える素敵なお店でした!日本酒が詳しくなくても分かりやすく説明してくれますし、かといって、ぐいぐい話される感じでもなく、初めてでも居心地良く過ごせました。ガッツリ系のお食事はない感じでしたので、日本酒を楽しみたい方にオススメのお店です。また行きたいです!