蕎麦の香りと心温まる笑顔。
そば乃井の特徴
そば乃井の自家製手打ちそばが濃厚な風味を味わえるお店です。
二八蕎麦のざる蕎麦大盛が特におすすめで皆に愛されています。
独自の出汁と鴨せいろの組み合わせが好評で一度食べる価値ありです。
うまい文句なし😋出汁がいいです。ランチでしたが次はじっくりお酒を飲みたいですね。
そばを食べたくなったら行くお店です。そばは通常は二八そばで、メニューにより十割そば、田舎そばも選べます。平日ランチ限定のそば(小)と丼(小)のセットや玉天むすがおすすめです。丼物の種類も豊富で丼(小)もあるので、食べられる量に合わせて注文出来ます。席はカウンター席が7席、小上がり席が一つで4人位、2人掛けのテーブル席が4つあり、食事の人数によってテーブル席を合わせたり出来ます。トイレは男女共用で一つあります。平日の開店直後に伺って、11時半には満席になっていました。12時頃に最初に来店したお客さんの食事が終わり、待っている方と入れ替わる時間帯でした。
店員さんがとても親切で、そばの説明やオススメをしっかりと教えてくれました。天ざるそばいただきました。十割そばの香りと歯ごたえがとても良く、天ぷらもいろんな野菜がてんこ盛りでとっても美味しかったです。ぜひまた訪れたいですね!
二八蕎麦のざる蕎麦大盛です。蕎麦はコシがあって美味しかったです。信州の蕎麦にも劣りません。つゆは少し甘味があって美味しかったです。やはり九州の甘い醤油がベースなのだろうか?とてもレベルの高いお蕎麦屋さんでした!
初めて食べた田舎蕎麦。とても美味しかった。日替定食を頂きましたが蕎麦のつゆも玉子丼も出汁がきいてて一口一口うまぁ!と呟きながら食べました。注文してから作るということで、少し待ち時間がありましたが、また来たい、また食べたいと思えるお料理でした。ちなみに蕎麦を食べれない相方は親子丼。丼ものメニューも豊富で蕎麦食べれない相方が居ても大丈夫。笑平日のお昼なのに満席になってたので時間に余裕のある時に行った方がいいかもしれませんね。駐車場もお店の前に3台奥に5台くらい?止められるのでいいですね。ご馳走様でした。また行きます。
延岡で蕎麦屋と言えば、そば乃井だそうな。というわけで、この度、初来訪。そば好きの私が、デフォルトでオーダーするのは、十割そば大盛のザル。十割大盛は+300円で可能です。普通に美味しかったです。同伴の2人は二八ザルや卵とじ温そばを頂きましたが、どれも美味しい😊温そばは、出汁の量(多)に対して、そばが…「すっ、少なっっっ❗️」なので、ご飯を追加注文して正解😁でした。そば湯が自分史上最小の容器で出てきた(笑)おかわりできるんかなぁ?誰か言ってみてください。
私の大好きなそば屋さん「そば乃井」さん!!無性にすすりたくなるなります、蕎麦は勿論、だし汁がまた良いですね、宮崎県内のそば屋さんでも、「抜き」メニューのあるのはこちらくらいではないでしょうか、ぬる燗で「抜き」をすすりたいですね!!添えられている香の物は自家製野菜を自前で漬けたものですね!!
全部で20席くらいのお店です。常連さんが多いので地元に愛されているのが良くわかります。冬季ですが初訪問のため温かい蕎麦ではなく十割ざる蕎麦をいただきました。蕎麦の香りは少し弱めでしたが、コシもあって丁寧に作られているのが良くわかりました。店員さんの対応も良くてまた行きたいと思うお店でした。
皆さんが言っているように出汁は美味しいですがセットがないため、どんぶりなども一緒に食べたい方には向かないと思います。2食分の値段になります。とろろのお汁も個人的にはいらないので、なぜついてくるのか不思議です。
名前 |
そば乃井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-33-6381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ざる蕎麦と玉子丼のセットを頂きました。ちょっと太めのしっかり腰のあるお蕎麦、濃いめのつゆ、とてもとても美味しかったです👍👍そば湯も👍ちょっとだけ添えられたお漬物も美味しい!抜け目なし👏ただ、、玉子丼、、私には醤油が濃すぎたな。しょっぱかった。せっかく良い卵を使っているようなのにウーン(゚-゚)良さがあまり伝わらない。、⭐マイナス1個。次はお蕎麦オンリーを食べに行きます✨✨ご馳走さまでした~!