住宅街で味わう極太平打ち麺。
麺屋もりき都島の特徴
住宅街の中にある一間半位の間口のお店です。
アッサリ目のマタオマ系スープが魅力的でレンゲが止まりません。
極太平打ち麺とコッテリつけ汁の相性が抜群です。
ラーメンとつけ麺で迷ったけど、とりあえずラーメンを注文。鴨肉大好きなので、迷わず鴨ラーメン。足が一本入ってるので納得のお値段!鴨肉はもちろん、ラーメンもスープも美味しかったです。スープは魚介強めでした。
住宅街の中に在る一間半位の間口のお店。近くのホテルのC.I迄に時間があったので此方に訪問。お昼は大分過ぎていたので先客2組で待たずに着席、つけ麺を注文。10分位で着丼麺を持ち上げてびっくり、極太の平打ち麺食べて2度びっくり腰が強過ぎて良く噛まないと飲み込めない、しかし良く噛んでいるうちに小麦の甘さが口の中に広がる、つけ汁に動物系に白味噌だと思うんだけど味噌の味と相まってとても美味しゅう頂きました、チャーシューも鳥と豚を選ぶ様で豚でお願い致しましたが、此方も適度なホロホロ感でとても美味しかったです、ネギと三つ葉が乗っていて濃いめのつけ汁に爽やかな味わいを楽しめました、欲を言えば三つ葉がもう少し有ったら嬉しかったです、他のメニューも気になりましたが余り此方の方には来ないのですがまた来たら再訪確実です💯。
つけ麺(大盛り)を注文しました🍜券売機で購入後にチャーシューを豚か鳥か選ぶことができます。麺は平打ちの極太麺で食べ応えがあり、大盛りを注文して大満足の量でした。女性であれば、並盛りでも麺が大きくモチモチしているので、多く感じるかもしれません。味はかなり濃い目ですが、最後まで飽きることなく味わうことができました。スープ割はありませんでしたが、食べ進めている内に太麺にスープが絡まりスープ割の分もほぼ残らないので、スープ割がないことは気になりませんでした。席はカウンターと奥に小さな2人用のテーブル席がありました。立地が駅から遠いですが、それでもまた行きたいと思える味で最高でした。ごちそうさまでした。
「ラーメン」800円【スープ】鶏、野菜、魚介などから引かれたアッサリ目のマタオマ系的な味でレンゲが止まらない【麺】手打ちの細麺との事だが太さは完全に太麺wプリプリでクニュクニュした食感が独特【トッピング】メチャ柔らか、フワフワのチャーシュー、メンマ、半熟卵、三つ葉、レモン、ねぎ桜の宮駅と京橋駅の中間くらいにある小さなお店つけ麺が人気の様ですがいつも通りラーメンを音楽もない静かな店内麺を啜る音のみ甘めのメンマが旨いご馳走様でした。
23.1久々に行ったが前とかなり変わっていた値上げにより麺の大盛りはプラス300円以前はいつ行っても同じ店主だったのが中国系?の違うスタッフに。つけ麺のスープが大好きだったが同じようでコクが無くなって臭みがある違うものにチャーシュー豚も味がなく脂が多すぎて改悪↓以下、前までの口コミと写真立地を凌駕するおすすめのラーメン店つけ麺はスープが濃厚、ポタージュ系で麺に絡みつく感じぐつぐつするくらい熱々で出てくるので、冷たい麺との相性抜群まぜ麺もレベル高い平打ちの全粒粉麺が本当にうまい。言えば生ニンニクをくれるけど、スープとの相性がえげつない席数が少ないけど本当にいいお店でリピート確実。
いつも鴨つけそばを食べにいきます。え、こんなところに?な立地ですが、そこも好きです。ぐっつぐつのスープは甘味がたまりません。味の染み込んだ麺も美味しい。そしてなによりほろほろの鴨肉が堪能できますが、この鴨肉は大阪でも指折りじゃないでしょうか笑量は普通でも多く感じるので女性は小さめが丁度いいかもですね。
ラーメンにトッピングチャーシューで注文トッピングは別皿ですレモンも意外とあってましたカウンターに座ると後ろが・・・・他のメニューも気になります今度はつけ麺にしてみよう。
ラーメン(煮卵ネギ トピ):かなり美味い。スープの旨味とコクが凄い。飲み干しました。麺もしっかりしてるんだけど胃にずっしりくるわけでなくサラッと食べられる。美味しい。鴨ラーメン:これは美味い。まず骨付き鴨肉がとんでもなくほろほろで私の人生では一番。こんな鴨肉食べたことない。スープ鴨の旨味と脂で濃厚だけどやはり飲み干せる。美味い。鴨つけ麺:骨付き鴨肉が食べたくて注文。やはりここの鴨肉は抜群に美味い。そしてつけ汁も案の定美味い。濃いいけど鼻に通る香り、口当たりさっぱりしてて飲み干してしまう。
野菜、醤油、味噌、魚介系の濃厚スープと粗挽き全粒粉の極太麺がよくからんで美味しゅうございました。コラーゲンたっぷりで女性にもおすすめです。
| 名前 |
麺屋もりき都島 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町2丁目14−10 |
周辺のオススメ
鴨ラーメン1500円を頼みました。何か炙っていたので、鴨を炙っているのですか?と尋ねたら、今は鴨では無く、鳥を炙っているんですと返答されました。確かに鴨ではなく鳥でした。鳥ラーメンに名前を変更して欲しいです。鴨ラーメンの名前からして、コテコテのスープを期待していましたが、水臭い味でした。麺はそれなりに美味しかったです。リピートは微妙です。提供時間も遅かったです。