伊勢山公園で感謝のひととき。
もともと、藤沢の街には白旗神社や遊行寺などに4基の忠魂碑がありましたが、関東大震災で倒壊、これらの碑を伊勢山に集めて慰霊を行ったのか公園の始まりとのことです。公園の真ん中に碑が置かれていたのはこのためなのですね。慰霊碑は、向かって右から・慰霊碑 西南戦争での戦没者・忠魂碑 日清・日露戦争での戦・病死者・慰霊碑 殉国勇士招魂碑・慰霊碑 戦役陣亡軍人之碑 日露戦争戦死者とのことです。桜の名所というだけではなかったのですね。歴史の教科書に書かれていたことが、急に身近に感じられ、いろいろと考えさせられました。
名前 |
忠魂碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

大きな慰霊碑です。