甘いみかん、神戸の秘密。
二宮市場の特徴
昔の活気が消えた三ノ宮の商店街に位置している、静かな空間です。
神戸お立ち寄りブックに掲載されている乾物屋やお魚屋さんがあります。
端っこのフルーツ屋で買う甘くて美味しいみかんが絶品です。
2023年9月6日閑散としてて寂しいです。今後活気が戻って欲しいな~。
昔のにぎやかさ活気が消えてますが これから先は?
乾物屋さんとお魚屋さんは、神戸お立ち寄りブックにも載っています!市場の中のお店は減ってしまいましたけど、お漬け物屋さん、花屋さん、お茶屋さん、果物屋さんと、良いお店が頑張って営業中です❗️三ノ宮駅から、北東に歩いても5分かかりません❗️訪ねてみる価値大です‼️
二宮温泉を探している途中で迷い込みました。これはすごい。車が入れないほど細い路地がアーケードになっていて、営業しているのは数店舗。シャッター街どころか、ブルーシートで覆われた店もありました。しかし、オフィシャルサイトやFacebookページがあります!
端っこのフルーツ屋で買うみかん🍊が何時も甘くて美味しい!
数店舗しか営業してません。まさに昭和レトロ!
名前 |
二宮市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-221-6567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

三ノ宮の北側にあるかなり寂れた商店街です。三ノ宮センター街は人で溢れているのに、こちらは閑散としています。訪問日が日曜日だったことも影響してか、営業してる店舗がかなり少なかったです。なんでもすずめの戸締りという映画の聖地になったらしいですが、その影響はあまり感じられませんでした。こういった昔ながらの商店街はめちゃくちゃ好きなんで、歩いてて楽しかったです。懐かしさを感じることができます。都会の中にひっそりと佇むこの商店街がいつまでも残ることを願います。