黒壁スクエア近く 大通寺の美しさ。
大通寺山門の特徴
黒壁スクエアからの眺めが魅力的な山門です。
東本願寺に匹敵する迫力と細やかな造形の山門です。
自然な風景に溶け込む重厚な山門の存在感が印象的です。
落ち着いた雰囲気です。広場にたくさん鳩がいて、人に慣れているのか肩にのってきたりします。
年に2度ほど山門の中が一般公開されています。百聞は一見にしかず。一度登ってみてください!
遠くからでも目立つ巨大な山門。立派なもんです。彫り物もすごくよい。
大きな寺でした、山門の精巧な彫り物細工とか随所に感銘を受けました。
黒壁スクエアから見える立派な山門です。一向宗は織田信長と、敵対していたのですが、こんなところにあるんですね。ハトがたくさんいますよ。
重厚で大きな山門ですが、風景に馴染んでおり、圧迫感はありません。正面、ながはま御坊表参道側から見ると、ゆったりとこの街を見守ってるよう。
鳩がたくさんいます。小さな子供に、地本では人気ですパンの耳など餌やりしてます・近く鳩の餌も売ってます。山門前には、鎌倉で有名なわらび餅専門店がありますよ。
東本願寺にも負けない迫力、細やかな造形。美しい門です。
まったく素晴らしい。本堂に腰を下ろしてこの山門を一人きりボーっと眺めているとすっごく楽しい。(2020_11_25)
名前 |
大通寺山門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

周りの佇まいも静かで、どっしりと構えている山門。