神戸の住宅街での特別なマックカフェ。
マクドナルド 本山南店の特徴
リニューアルされた店内は清潔感があり、居心地が良いです。
ドライブスルーの便利さと大きな駐車場が特徴的な店舗です。
ゴディバ®のコラボ商品、チョコレートエスプレッソフラッペが人気です。
マックカフェ併設のマクド。久しぶりに夕刻に立ち寄りました。学生さんや若い方が客層のメインですが、私のようなおっさんでもゆったりリラックスできる良いお店です。
一度リニューアルされているため店内はとても良い清潔感があります。ドライブスルーもあるため良く利用しています。ただ、スタッフにより商品の出来にバラツキがあり、数回バンズとパテがしっかりと焦げている物がありましたので、改善頂けたらいいなぁ、と思います。
さすが神戸の住宅街のマクドナルド。電源サービスはないですが、2階席がきれいで静かで快適すぎます。とは云っても、週末は近所のお子さん連れで、賑やかになりそうなお店。セントラルカウンターテーブル、カウンターテーブルともにおしゃれです。電源不要ならおすすめのマクドナルドですよ。
この周辺では唯一のマックカフェだから利用してますがいつ行ってもスタッフが少ない。→ 注文がなかなか出来ない。→ 待ち時間が長い。負の連鎖しかないです。今シーズンのゴディバとのコラボのスムージーを買いに行った時も始まって4、5日目くらいなのにスタッフが手順をまだわかってなくて聞きながら作っててスムージーもドリンクみたいにユルユルでした。スタッフが少ないのにドライブスルーを優先してるように感じて店内での購入にはとにかく時間がかかる。スタッフの対応も笑顔などなく感じ悪く思いました。
モーニングで使った。ふつうのマクドと、高級な?マックカフェと合わさった店だった。窓がたくさんあって、明るい店内だった。
マックカフェ、めちゃ良い。近くにカフェがないから、とても助かる。店員さんも感じ良く、バリスタが入れたコーヒーは美味しい。ケーキセットで580円は満足できます。チョコフラッペ美味しかった。ただ、年配の男性がマスク無しで大声で話していたので、すぐにでました。
ドライブスルーで利用しましたが、注文とは違う商品が入っていました。電話連絡したところ、配達してくれることになりましたが、徒歩5
モバイルオーダーも出来て、マックカフェもあるので充分満足できます。店内にエレベーターもあり、2階はキッズプレイルームもあるので、コロナが落ち着いたら利用できるかも?6時~24時までopen。
県道鳴尾御影線沿いの「コナミスポーツクラブ本山南」の向かいのタクシー会社の跡地に2020年11月オープンした比較的新しい店舗です「McCafé by Barista」も併設されているので、カフェ利用も可能ですドライブスルー2レーン、広めの駐車場を完備、店内イートインの席数も多く神戸東灘、芦屋エリアのマックの中では、1番使い勝手の良い店舗ではないかと思いますゴディバ® チョコレートエスプレッソフラッペu0026マカロン期間限定で、ゴディバとのコラボ商品が在ったので、註文してみましたビジュアルと裏腹で予想外にエスプレッソの風味やほろ苦さが際立っていて、チョコレートの甘さは控えめ濃くて甘さ控えめなダークなチョコの味わいですチョコレートホイップはまろやかで優しい甘さ、でもドリンクと混ぜるとやっぱり甘い初めて食べるマカロンは不思議な食感、硬さが多少あるのか?柔らかいのか?微妙ヘーゼルナッツ?の香りと風味が強く感じられます価格は640円ドリンクとポテトが付くビッグマックのランチセットよりも高かったです(笑)期間限定の不二家ミルキーとコラボしたマックシェイクを戴きましたシェアする心算だったのでMサイズをチョイスペコちゃんが右手を挙げているデザインのカップでしたストローで勢いよく吸い込むと、冷たいものが一気に口の中へ冷たさの後から、強烈な甘さが・・・ミルキーってこんな味でしたっけ??口の中一杯に練乳を流し込んだような強烈な甘さなんです飲み込むと、喉が・・・比較の為に、「キャラメルラテ」のガムシロ入りを飲んでみると甘く感じませんチョッと甘過ぎるかなぁって云うのが正直な感想です車に戻ってから、ペットボトルのお茶をたっぷり飲みました。
| 名前 |
マクドナルド 本山南店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-200-6690 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町3丁目1−10 |
周辺のオススメ
お盆に入り、中はものすごい渋滞と駐車場から出れない車でいっぱいでした。2列開け前に詰めてもらい、1台づつしか捌けませんが、駐車場から出れない車も多く改善求むですね。店員さんは素早い対応です。