門司港レトロで食べる瓦そば。
元祖 瓦そば たかせ 門司港レトロ店の特徴
瓦そばは温かいそば汁につけて楽しむ新しい味わいです。
レトロな雰囲気の中で美味しいサザエの刺身を堪能できます。
豊かな眺めを楽しみながら本店の味を再現した料理が味わえます。
名物瓦そばを食べに来ました。階段で2階へ上がります。実際の瓦で焼かれたビジュアルが大変インパクトがありますね。瓦の上で麺がパリパリになっていくのも良い。瓦そば一人前だとちょっと物足りないかもなのでうなめしやサイドメニューを頼むといいかもですね。
温かいそば汁につけながら食べる瓦そば、明太子茶漬けも全部とっても美味しかったです!時間がたつと麺がパリパリになるのも好きです〜落ち着いた雰囲気でゆったりした時間を過ごすことができたし、あったかいほうじ茶も最高でまたいきたいです❄️
今日は親娘三人での1年ぶりの訪問です。開店前に到着しましたが先客が5組ほどいました。注文はここでのワンパターン瓦そばとうなめしでこれ以外を頼んだ事がありません。窓から門司港レトロが見渡せ遠くには帆船がいるのが見えました。味は安定のおいしさでうなめしは最初から出汁茶漬けで楽しみました。食事を終えて店外に出てみると入店待ちが5、6組いて相変わらずの人気だと感心しました。
瓦そばなるものがどんなものか興味があって初訪問。平日とはいえどもお昼時ということもあってかなり混雑していたが、待つことなく席に案内。瓦そば 穴子茶漬けセット2,310円を注文したが、穴子丼の穴子が小さくて少ない。見本の写真は大げさ。瓦の上のお蕎麦も特徴もなく、感動なし。この値段設定では高すぎで、1500円も出せば十分。どんぶりのワサビは穴子の下に勝手置かれて自分で味の調整ができない。粉山椒を別に頼もうとしたらアリマセンの一言。場所だけが取り柄の店で再訪するつもりはなし。
レトロな雰囲気で観光地として栄えてる門司港を観光がてら山口の有名な瓦そばの支店があるときき、来店しました!いや~薬味で味変も色々できるし、何よりインパクトも抜群!そして美味しいです!!インスタ映え抜群ですよ!(笑)洗練された蕎麦というのとは、方向性が違いますが、美味しいので問題ないです!(笑)いいお店ですね。また来たいです😊
一階と二階に瓦そば専門店があるがこちらは二階のお店。食べログスコアは、なんと3.55。桜鯛のお刺身も注文した。美味であった。瓦そばは蕎麦出汁を後で気づいたが既に半分を食していた。うなめしは甘い味付けでまあまあの味。共にボリュームはなくライトミール。門司港の新しいシンボルこの地には是非足を運んでください。
門司港レトロにあるお店、瓦そばの元祖たかせさんの支店です。以前訪問しました。こんがり焼けた茶そば、上にのった錦糸玉子と牛肉u0026海苔とネギ。輪切りにしたレモンに紅葉おろし、それらを温かいダシに付けて食べるこの料理。熱々の瓦がインパクト大ですが、見た目以上に美味しいんです。自宅でもホットプレートで同じようには出来るのですが、瓦にのせるのがやっぱりGood!少し麺が焦げ過ぎている事もありますが、ダシに付けるので、それはそれでバリバリしていて気になりません。
1月10日 13時頃利用観光地なのに人はほぼ居ない。これはやばいよ、日本。自粛ばなりでなく、ある程度はお金落とさなきゃ。頼んだのは、看板メニューの「瓦そば」抹茶のそば?と思ったけど、風味は無かった。※鼻が詰まってたせいかな?瓦がかなり熱いのでうっかり触らないように注意が必要。つけ麺スタイルで食べるようだが、麺つゆも温めてあって美味しかった。茶そばも、瓦で焼かれて後半はパリパリとして食感が楽しめた。体格の良い私としては、大盛りが頼めると嬉しいね。2人前は多いので、麺増量+数百円などだと頼みやすい(•‿•)ご馳走様でした。
下関の瓦そばの名店です。お持ち帰りもできますが、やはりお店で瓦の上で焼く茶蕎麦のパリパリの食感に錦糸卵、豚肉、もみじおろしと具材を楽しみながら食が出来るのは店内に限ります。一人前では足りませんね、(笑)時期が時期なのでなかなか店内でゆっくり食事というのも難しいですが、テイクアウトも出来ますし、わたしは自宅で作ってみましたが、やはり店内でいただく瓦そばが一番ですね!また必ず利用しますし、たかせさんでないと瓦そばは食べれないと確信しました(笑)
名前 |
元祖 瓦そば たかせ 門司港レトロ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-322-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2025年1月の日曜日に訪問。元祖瓦そば 1430円 をいただきました。最初の一口は予想外のコシのなさにびっくりしましたが、一般的なそばとは別物と捉えて、席にあった瓦そばの食べ方通りに従ったところ、非常に美味しくいただけました。是非とも再訪したいお店です。17:31に待ちなしで入店、17:36提供でした。